NECはフォールトトレラントサーバ製品にクアッドコアのインテル Xeonプロセッサ搭載モデルを発売した。
NECは5月22日、無停止型サーバ「Express5800/ftサーバ」シリーズとしてクアッドコア インテル Xeonを採用した「Express5800/320Fd-MR」および「Express5800/320Fd-LR」を発売した。
2機種はミドルレンジおよびローエンドモデルに位置付けられる。クアッドコアのXeonを搭載したことで従来機種の320Fc-MRよりも2割ほど処理性能が向上したという。二重化制御チップ「GeminiEngine」を利用して、CPU性能を損なうことなく各コンポーネントの二重化制御が可能。ストレージ接続パスを含めた二重化もでき、複数に分散されているファイルサーバやWebサーバなどの統合にも最適だとしている。
OSのパッチ適用時にシステム停止の影響を最小化する「Active Upgrade」機能がオプションとして提供され、新製品では二重化されたコンポーネントの片方を個別に動作させることで、システム停止時間を最小限(最小10秒程度)に抑え、セキュリティパッチや修正プログラムを適用できるようになった。今年9月に予定するVMware ESXへの対応も計画しているという。
製品名 | 価格 | 出荷時期 | 構成/備考 |
---|---|---|---|
Express5800/320Fd-MR(Windowsモデル/32ビット) | 216万円から | 6月10日 | クアッドコアXeonプロセッサE5450(3.0GHz)、メモリ2Gバイト、ディスクレス、Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition、Active Upgrade(オプション) |
Express5800/320Fd-LR(Windowsモデル/32ビット) | 138万円から | 6月10日 | クアッドコアXeonプロセッサE5405(2.0GHz)、メモリ2Gバイト、ディスクレス、Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition、Active Upgrade(オプション) |
Express5800/320Fd-MR(Windowsモデル/64ビット) | 216万円から | 7月7日 | クアッドコアXeonプロセッサE5450(3.0GHz)、メモリ2Gバイト、ディスクレス、Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition、Active Upgrade(オプション) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.