独立系がメーカー系と対抗するには技術の差別化が必要?ビジュアルなグラフで理解(1/3 ページ)

上流業務を行う企業への転職の夢が捨てきれない江水君。今回は巨大な「メーカー系」企業群と、差別化、独自化で勝ち残りを図る「独立系」企業群について学ぶことに。

» 2008年09月22日 17時00分 公開
[イノウ業界研究会,ITmedia]

江水光雄(えすい・みつお)

ABCソフトウェアサービスの新人SE。今時の若者だが、頼まれると断れない性格。でも、そんな自分がときどき少し嫌なメガネ男子。23歳。


冠里邦彦(かんり・くにひこ)

ABCソフトウェアサービスのプロマネ。駄ジャレ好きで気のいいオジさんだが、仕事には厳しい。お洒落を自認し、いつもベストを着用している。42歳。


冠里さん 前回は途中で時間切れになってしまい、すみませんでした。どこまで説明しましたっけ?

江水君 ユーザー系、外資系、そしてコンサル系までですよ。前回の説明では、富士通やNEC、CSKといったメジャーな企業の説明がありませんでした。

冠里さん それは今回、きちんと説明しますね。まずは前回の復習から。そもそも独立系、メーカー系とは、どのような企業でしょう?

江水君 独立系は、「特定の親会社を持たない独立独歩の企業群」、メーカー系は「かつてはコンピュータ製造がメインで、現在は情報サービスが主要な業務となりつつある企業群」かな?

冠里さん その通り! ではまず、どのような企業が独立系に分類されるのかを見てみましょう。

図1:IT業界地図(独立) 図1:IT業界地図(独立)

江水君 ……なんか、知っている名前から知らない名前まで、たくさんの企業がありますね。

冠里さん 独立系の特徴は、数が多いことです。ここで紹介しているのは基本的に上場企業だけですが、非上場の企業を含めると、数え切れないほどあります。

江水君 独立系の企業にはどのような特徴があるのでしょう?

冠里さん では「システム開発全般」を確認してみましょう。

図2:IT業界地図(独立+システム開発全般) 図2:IT業界地図(独立+システム開発全般)

江水君 僕も知っている企業が出てきました!

冠里さん システム開発全般を手がける独立系の企業は、CSK、大塚商会、TIS、富士ソフトといった大企業がほとんどです。これらの多くは、メーカー系や外資系の下請け、事業会社への情報処理サービスの提供、ハードウェアの販売などから事業を始めて、徐々に成長してきました。かつてのベンチャー企業ですね。

江水君 「先輩、これまで頑張ってきたんですね!」といったところでしょうか。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ