Google+は気持ちイイのかワルイのか?オルタナブログ通信(1/3 ページ)

約260人のブロガーによって、日々ITにまつわる時事情報などが発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。その中から今回は「マニュアル」「Google+」「Facebook」「人を巻き込む」などを紹介しよう。

» 2011年07月23日 10時00分 公開
[森川拓男,ITmedia]

マニュアルと運用

 コンビニエンスストアで買い物をしたとき、店員さんが私の提示したポイントカードをレジに通しながら、「ポイントカードはお持ちですか?」と訊いてきました・・・

 マニュアルの運用:mtaneda ブログ


 種田元樹氏「mtaneda ブログ」のマニュアルの運用によると、種田氏が携わる事業は当初マニュアルが存在しなかったが、「軌道にのってくると、携わる人も増えて、やはりマニュアルが無いと付きっきりのOJTのような感じになって不便」になったそうだ。その後メンバーによってマニュアルが作られ、「詳しい人がいない時でも、それを見ながらこなせるようになった」という。

 マニュアルは確かに便利だ。筆者も会社員時代にマニュアル作成をした経験があるので、その必要性はよく分かる。しかし、いくらマニュアルがしっかりしていても、種田氏がコンビニで経験したような使われ方だと、意味がない。「マニュアルで運用する場合でも、それを実施するのは人間」なので、「人間が、それを理解して、心を込めて実施しないと、無機質で無価値なものになるのだ」ということを心しておきたい。

ソーシャルおじさんたち、オルタナブロガーになる

 今回の「オルタナブログ通信」は、7月7〜13日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿されたエントリーの中から、冒頭に触れた「マニュアル」のほか、「Google+」「Facebook」「人を巻き込む」といったテーマについて紹介する。読者がオルタナティブ・ブログを読む際の参考にしていただければ幸いだ。

 まずは、この期間のオルタナティブ・ブログにどのような動きがあったのか、例によって投稿状況グラフを見ていただきたい。

7月7〜13日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 投稿総数が前週より減少したが、それでも200本以上のエントリーが書かれている。オルタナブロガーの高いモチベーションが伺える。また、7月7日に黒沼透氏「Social Streamline」と徳本昌大氏「ソーシャルおじさん徳本昌大のソーシャルコミュニケーション最前線」、7月13日に吉沢康弘氏「YLOGオルタナティブ」と、3人の新ブロガーも誕生した。彼らの活躍にも期待したい。

 次に、全体の投稿状況をキーワードランキングから見ていこう。

順位 キーワード(カテゴリー) エントリー数 先週順位
1 ビジネス 70 →(1)
2 社会 54 →(2)
3 イベント 51 ↑(4)
4 ソーシャルメディア 26 ↑(5)
5 本・書評・出版 26 ↑(8)
6 雑感 21 ↓(3)
7 Facebook 18 ↑(10)
ストリーミング・動画 18 →(7)
9 Twitter 15 →(9)
10 テクノロジー 14 ↑(15)

 今回は、オルタナティブ・ブログの定例ミーティング(オフラインの勉強会)があったからか、「イベント」が浮上した。なおベスト10以下には、11位に「グローバル」(12)、同率12位に「マーケティング」「モバイル」(9)と続いた。

 それでは、オルタナブロガーは、7月7〜13日にどのような話題を取り上げたのか、振り返ってみよう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ