仮設住宅に足りないものは?オルタナブログ通信(2/3 ページ)

» 2011年08月27日 12時00分 公開
[森川拓男,ITmedia]

Googleのモトローラ買収劇

 日本のAndroidメーカーによる国内仕様はますますMotorola的標準には組み入れられにくくなっていくのではないでしょうか。

 MotorolAndroidに関する反応をまとめてみた:CloseBox and OpenPod


 松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」のMotorolAndroidに関する反応をまとめてみたで「大ニュースですね」と書かれた米Googleによる米Motorola Mobility買収のニュースに、オルタナブロガーも大きな関心を持った。村上福之氏「村上福之の「ネットとケータイと俺様」」のGoogleのモトローラ買収で勝手なことを書いてみる:や、大木豊成氏「走れ!プロジェクトマネージャー!」のGoogleのモトローラ買収で窮地に立たされる日本メーカーは松尾氏同様、日本のメーカーの今後の苦戦を予想している。

 少しひねった見方をしたのが、村上氏のMotrolaが持つケータイの特許でおそらく最も重要なもの:というエントリーだ。「Motrolaが持つケータイの特許でおそらく最も重要なものを見つけました」として紹介したのが、「1973年10月に出願された」【請求項1】持ち運べて、電波を有する電話であるものだ。「これは、全部侵害しているんちゃうんかと言いたくなる」としつつも、「アメリカの特許期限は20年なので、すでに失効しているかもしれません」と補足している。Motrolaは「実際はセンサーやケータイメールやケータイアプリなど、結構、重要な特許も持っているよう」だというが、さて。

 櫻吉清氏「少しでもパラノイアになってみる」のGoogle、Motorola Mobilityを125億ドルで買収に関しては、「今回のGoogleのMotorola Mobility買収は、スマートフォン・メディアタブレット競争の最初のターニングポイントだ」と指摘、「今後買収・売却・契約(合従連衡)の動きが活発化する」と見ている。

Googleの便利機能?

 Googleは「サイトリンク」と呼んでますが、今日からこのサイトリンクのそれぞれにURLと概要(スニペット)が付くようになりました

 Googleのサイトリンクは便利なのかな:海外速報部ログ


 Googleは本来の検索サービス分野でも、強化をした。佐藤由紀子氏「海外速報部ログ」のGoogleのサイトリンクは便利なのかなでは、Googleの「サイトリンクのそれぞれにURLと概要(スニペット)が付くようになった」ことを紹介。一見、便利なように思えるが、佐藤氏は「なんだかごちゃごちゃして嫌だな」と思い、「ユーザーがオン/オフできるようにして欲しい」と希望する。

会社に内緒でSNS

 どうやら日本では、SNSは会社に内緒でやるものという風潮が強いようだ。そういえば日本ではSNSに実名を登録しているのは4割にすぎないという調査結果もある。

 日本ではSNSは会社に内緒でやるもの:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦


 Google+などのSNSについて、興味深い調査結果を見せてくれたのが、吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」の日本ではSNSは会社に内緒でやるものだ。「社会人3年目から7年目までの若い日本人の半数以上(52.7%)がSNSを活用している」が、「『会社の上司や、同僚に対してプライベートを公開・共有することに抵抗はありますか?』との設問には、『抵抗があるし、公開・共有したくない』(67.3%)、『抵抗はないが、公開・共有したくない』(15.5%)をあわせて8割を超える結果になっている」という。つまり、「日本では、SNSは会社に内緒でやるものという風潮が強い」ことが見えてくるのだ。

 日本では「SNSに実名を登録しているのは4割にすぎない」という調査結果もあり、「日本人の場合勤務先名を登録していない人の方が圧倒的に多数だろう」ともいう。そもそも、SNSなどのソーシャルメディアに接する際のルールとなるソーシャルメディアポリシーが未策定の企業が多い日本では、「自社名をSNSに登録してよいか判断がつかないというのも理由の1つではないか」と指摘している。

 企業でのソーシャルメディア活用が増えて行く中、この状況がどのように変化していくのか注目したい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ