ビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」では、約260人のブロガーが日々、ITにまつわる時事情報などを発信している。その中から今回は「iPad mini」「Twitter」「LinkedIn」などを紹介しよう。
2012年の1Qに3の発売が噂されているiPadに、7.85インチサイズのiPad miniがラインナップに加わるとのこと。
2012年が幕を開けた。果たしてどんな年になるのだろうか。高橋誠氏「点をつなぐ」の2012年に話題になりそうなこと−「2012年の予定」年表よりによると、「アメリカ、中国、ロシア、フランス、韓国、台湾などでトップの選挙や入れ替わりがある予定で、世界的にかなり激動の年になりそう」だ。日本でも、政局含みの動きの中で選挙の声が聞こえている。もちろん「イベントとしてはロンドン五輪がかなり盛り上がりそう」で、こちらは楽しみだ。
そんな中、IT関連で気になるのは、伊藤靖氏「メインストリートの動画配信事業者」で紹介された速報7.85インチのiPad miniが2012年4Q前に発売されるらしいという噂だ。「遅くても2012年4Q前には発売されるらしいということで、米国では結構話題になっている」そうだ。
それにしてもなぜ、「mini」なのか。伊藤氏によると「先日アマゾンから発売されたばかりの7インチサイズのKindle Fireが好調なセールスを記録していることがあるらしく、Kindle Fireに対する対抗手段としてアップルはこの7.85インチサイズのiPadを位置付けている」そうだ。これはすなわち「アップルはiPad最大のライバルを、アンドロイド勢ではなくアマゾンのKindle Fireに絞ったということ」を示しているだろう。「当然価格も従来までのiPadよりは安くなるだろうから」、いまから非常に楽しみである。なお、背景に関して続報アップルが199ドル&7インチサイズのiPod TouchならぬiPad Touchを発売しなければならない2つの理由というエントリーで詳しく分析がなされているので、ご覧いただきたい。
今回の「オルタナブログ通信」は、12月15〜28日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿されたエントリーの中から、冒頭で取り上げた「iPad mini」のほか、「Twitter」「LinkedIn」などといったテーマについて紹介する。読者がオルタナティブ・ブログを読む際の参考にしてほしい。
まずは投稿状況グラフを見ていただきたい。
年末だからか、200を超えていたエントリー総数が大幅に下降しつつも、投稿されたブログ数自体が微増するという、これまでと異なる傾向が出た。年末年始は従来通りというわけにはいかないようだ。
そんな中、12月28日に新ブロガーが誕生した。クリエイターの御園生大地氏「グローバルIT時代のフォトグラファー」である。新しい風に注目したい。
また、同じ28日に鈴木麻紀氏「事務局だより」より2012年の3大ニュース:番長と遊ぼう!というお題が出されている。これについては次回取り上げる予定だ。
次にキーワードランキングを見てみよう。なお、先週順位は、休載していた前週からの変動となっていることをご了承願いたい。
順位 | キーワード(カテゴリー) | エントリー数 | 先週順位 |
---|---|---|---|
1 | ビジネス | 51 | →(1) |
2 | 社会 | 42 | →(2) |
3 | グローバル | 19 | ↑(8) |
雑感 | 19 | ↑(4) | |
5 | イベント | 15 | →(5) |
6 | ストリーミング・動画 | 14 | ↑(7) |
7 | 本・書評・出版 | 12 | ↓(3) |
8 | Twitter・ワントピ | 11 | ↓(6) |
9 | ソーシャルメディア | 10 | ↑(22) |
10 | ブログ | 9 | ↑(22) |
今回は上位を除いて順位変動が激しく、上位でも「ビジネス」と「社会」の差が縮まった。10位以下は、11位に「飲食」、同率12位に「モバイル」「音楽」「テクノロジー」「ネットワーキング」と並んだ。
それでは12月15〜28日にオルタナブロガーが、どのような話題を取り上げて来たのか、振り返ってみよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.