Google+の「アルバム」に、写真のレイアウトをドラッグ&ドロップで変更したり、写真を別のアルバムに移動したりできる「アルバムを整理」機能が追加された。
米Googleは3月14日(現地時間)、ソーシャルサービス「Google+」の写真アルバムに「アルバムを整理」機能を追加したと発表した。アルバムの写真の配置をドラッグ&ドロップで変更したり、日付順に並べ替えたりできる。
Google+では、写真を無制限にアップロードでき、アップロードした写真は「アルバム」にまとめて公開できる。
整理したいアルバムを表示(Google+の「写真」アイコン→「アルバム」を選択)し、「オプション」から「アルバムを整理」を選ぶと、以下の操作ができる。複数の写真を選択することも可能だ。
ページ右上(トリミングしてしまったが、上の図のさらに右側にある)の「管理を終了」をクリックすれば完了だ。
AndroidおよびiOS版のGoogle+には、端末で撮影した写真を自動的にGoogle+にアップロードする「インスタントアップロード」機能がある。例えば旅行中に端末で撮影した写真をアルバムにまとめ、レイアウトを整えて一緒に行った友達のサークルで公開するといった利用ができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.