成長・発展にいざ挑戦、ICT各社のトップが新年に込めたメッセージ2014年スタート(5/6 ページ)

» 2014年01月06日 12時54分 公開
[ITmedia]

NTTデータ 岩本敏男代表取締役社長

 2014年の日本経済は、アベノミクスの「三本の矢」の一つである成長戦略を実行に移すことができるかが試される非常に重要な一年。リーマンショック以降続いたIT投資抑制にようやく歯止めがかかり、戦略的IT投資を再開する機運が高まってきた。この機運に期待を寄せながら、情報技術で新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献することを企業理念とするNTTデータも、日本経済のさらなる成長に貢献していく所存だ。

野村総合研究所 嶋本正代表取締役社長

 昨年は徐々に景気回復を実感する場面が広がり、2020年の五輪開催など明るい話題も続いた。本年は足元の勢いを大切にしながら、NRIグループの長期経営ビジョン「Vision2015」の達成へとつなげる年にしていく。2年後のゴールに向けて、今年は第3コーナーから第4コーナーに当たる。同時にVision2015の先、東京五輪が開催される2020年、さらにその先を展望して、グローバル、ダイバーシティ、イノベーションの3つの点で一回り大きな成長を目指す。

日本ユニシス 黒川茂代表取締役社長

 企業を取り巻く事業環境は依然として競争が激しく厳しい状況が続くが、国内では着実に経済の回復が進み、2014年は企業の成長・変革に向けたIT投資も増えてくると期待している。当社グループにとって今年は「中期経営計画」の最終年度になる。この完遂とともに、グループの持続的な成長軌道を築くために、新たな事業の軸である「コアビジネスの柱であるインフラビジネスの拡大」「DNPとの連携による新たなサービスビジネスの創出」、「地域に密着した社会基盤ビジネスの創出」「東南アジアを中心としたグローバルビジネス展開」をより具体化していく重要な年と認識している。

伊藤忠テクノソリューションズ 菊地哲代表取締役社長

 金融緩和や米国の経済回復などにより、景気は明るい兆しをみせている。海外をみればITは絶えず変化しており、新しい概念や技術が生まれている。CTCグループの長期的な成長のため、伸ばすべき分野を伸ばす、大胆な変化が必要だ。2014年は、改めて技術力を強化し、クラウドを含めたサービスビジネスやグローバルビジネスを拡大するとともに、それを支える社員にとって働きがいのある会社づくりに尽力したい。

東芝ソリューション 河井信三取締役社長

 東芝グループの使命は、未来を住みやすく、持続的なものにしていくこと。その実現において欠かすことができないものは、当社が東芝グループの中で担っているITソリューションである。昨年11月には、本社を「東芝スマートコミュニティセンター」へ移転し、新たな時代に向けた変革への取り組みを着実に行ってきた。本年は、これまで取り組んできたさまざまな変革の効果を発揮する年にしていきたい。期待に応えられるように、お客様の声に耳を傾け、ニーズをしっかりと捉え、東芝のグループ力を大いに発揮した課題解決への提案を行っていく。

アビームコンサルティング 岩澤俊典代表取締役社長

 2013年はアベノミクス「3本の矢」のうち、大胆な金融政策、機動的な財政政策によって日本経済にとって明るい兆しがみえ、2020年東京五輪開催も決まり、インフラ事業を始めとして今後様々な取り組みが動き出すだろう。一方で第3の矢「成長戦略」についてはいまだ不透明な部分が多いが、変化の早い経済環境の中、持続的に発展し続けるためには、業績が上向きのうちに、経営基盤の強化と競争力を加速するための仕組み作りを通し、攻めの経営に企業の変革を進めるべきではないか。こうした企業変革を推進するため、当社は「グローバル経営基盤の強化」「データ活用」「ITが稼ぐ仕組み」の3つの分野に注力する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ