Windows 10へのアップグレード、混乱のまとめと今後を占うEnterprise IT Kaleidoscope(1/2 ページ)

Windows 10へのアップグレードをめぐる騒動が起きている。その原因と対処方法、企業での対応などについておさらいしてみたい。

» 2016年06月15日 08時00分 公開
[山本雅史ITmedia]

騒動の原因は?

 Windows 10への無償アップグレードの期間が50日を切り(無償アップグレードは7月29日まで)、Windows 10へアップグレードが「強制」とも言われる状態になった。今までWindows 10へのアップグレードは、Windows Updateのトップ画面に表示されたり(Windows Updateのオプションの更新プログラムでWindows 10へのアップグレードを提供)、タスクバーに「Windows 10を入手する」プログラムが用意されたりしていた。

Windows 7 SP1/8.1の「Windows 10を入手する」では、アップグレードが自動的にスケジューリングされる。6月中旬からはWindows 7/8ユーザーにWindows 10へのアップグレードを勧める通知が表示される

 しかし5月の中旬からは、Windows Updateがアップデートの日時を指定して、アップグレードを始めるというように変更された。キャンセルの仕方も分かりにくい。致命的なのは、Windows 10へのアップグレードスケジュールが表示されたウィンドウの右上の「×」をクリックしても、アップグレードの予約がキャンセルされない。

 多くのユーザーは、ウィンドウのキャンセルボタンをクリックすれば、動作がキャンセルすると思っているが、Windows 10 アップグレードはキャンセルされない。このため、ユーザーが認識していないうちにWindows 10へのアップグレードが行われてしまい、トラブルになっているわけだ。

「Windows 10を入手する(Get Windows 10)」のウィンドウを「×」ボタンでキャンセルしても、アップグレードのスケジュールが設定される。キャンセルするには、明示的にスケジュールをキャンセルする必要がある
アップグレードのスケジュールを変更したり、キャンセルしたりすることは簡単にできる

 Windows 10へのアップグレードをキャンセルするには、Windows 10へのアップグレードのスケジュールが表示されたウィンドウで、明示的にキャンセルを行う必要がある。もしアップグレードが開始されても、Windows 10の「ソフトウェアライセンス条項(EULA)」(「これは法的文書です」と表示される)画面で、「拒否」を選択すれば、以前のWindows環境に戻すことができる。

Windows 10のソフトウェアライセンス条項で拒否すれば、元のOSに戻すことができる

 Windows 10にアップグレードしたとしても、スタートメニューの「設定」から「更新」「セキュリティ」「回復」の順に進んで、「Windows 7/8.1に戻す」をという選択をすれば、以前のOSに戻すことができる。ただし、これが行えるのはWindows 10へのアップグレード後30日間だけだ。

 多くのユーザーが怒っているのは、Windows 10へのアップグレードをキャンセルしたと思っていても、勝手にアップグレードされるという点だ。

 Windows 10へのアップグレードが1年間無償で行わること自体は、ユーザーにとって大きなメリットにはなるだろう(Microsoftにとっても、古いOSのPCをできるだけ少なくするというメリットもある)。だが今回は、アップグレードへの誘導の仕方がまずい。できればもう少し、ユーザーがアップグレードをしっかりと認識した上でアップグレードできるようにした方がよかったと思う。

Windows 7/8ユーザーに表示されるアップグレード通知。さすがにアップグレードをスケジューリングすることはないようだ
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「Windows 7」サポート終了 対策ナビ

注目のテーマ