Microsoftは“UI音痴”なのか?Mostly Harmless(1/2 ページ)

あれ? UIが変わった? いつものツールはどこ?――Windowsユーザーなら、きっとそんな戸惑いを持ったことがあるはず。そこで、あえて言わせてもらいます。Microsoftの“UI/UX音痴”について。

» 2017年08月04日 11時30分 公開
[大越章司ITmedia]

この記事は大越章司氏のブログ「Mostly Harmless」より転載、編集しています。


Photo Windows 10のCreators Updateでコントロールパネルに素早くアクセスできる「Win+X」コマンドを押したところ(「オッサンのためのWindows 10講座」より)

 ちょっと怒っています。Microsoftの“UI/UX音痴”に、です。4月に「Windows 10」の大型アップデート(Creators Update)が公開されたのですが、そのときMicrosoftが、また“やらかしてくれた”のです。

 メニューの構成が変わり、「コントロールパネル」が見つからなくなったのです。それまでは、スタートボタンを右クリックして表示されるメニューの中にコントロールパネルがあったはずなのですが、「ないな……」と思って調べたところ、この記事を発見して分かったのです。なくなってはいませんでしたが、とても見つけづらいところに移動していました。

 どうやらコントロールパネルの機能は「Windows設定」に引き継がれているようで、そちらの方がデザインも最新ですから、それを使えということなのでしょう。しかし、目指す機能がどこにグルーピングされているかが分かりにくいので、どうしても古いコントロールパネルの方が便利なのです。

「変わらないUI」の価値を分かっていないMicrosoft

 今回の件に限らず、Microsoftはアップデートの度にちまちまとメニュー構造や並びを変えています。アクセサリーや設定ツールなどの変更が多いのですが、本当に謎です。いったい何のためにやっているのでしょうか?

 コントロールパネルは毎日使うものではないですが、たまに使わなければならなくなるものです。そういうときはたいてい、急いで設定を変更する必要だったり、何かトラブルがあったりしたときです。そんなときに「あれ? 前はここにあったのに?」といって探し回るのがどれだけストレスか、全く分かっていないのではないでしょうか? 新規ユーザーには問題ないでしょうか、既存ユーザーのほとんどは、「こんなところの変更なんか望んでいない!」と思うはずです。

 そして、変更されているところは他にもありました。個人的に影響が大きかったのは、便利に使っていたランチャー(Quick Launch)がアップデート後に突如、消え失せたこと。これも探し出してどうにか表示を復活させましたが、挙動が前と微妙に違うんです。“探せばある”のはありがたいのですが、「それなら元のまま置いておけよ」と思うわけです。互換性の問題などがあるのかもしれませんが、「ブリーフケース」なんていうのもなくなっちゃいましたね。これは使っていなかったので、個人的には困らなかったですが、使っていた人は困ったでしょうね。

既存ユーザーを激怒させたOfficeのリボン

 細かい変更は、本当に毎回のようにあり、大きい変更も何回かありました。古くは、Officeのメニューがリボンに変わったときも大変でしたね。「Office 2007」でメニューが一新され、それまでのユーザーはどこに何があるのか、全く(大げさではなく、本当に全く)分からなくなりました。最悪だったのは、「印刷」がどこにあるのか、皆目分からなかったこと。結局、リボンの左端にある丸いメニューの中に見つけるわけですが、「この丸いのもメニューかよ!」と言って怒っていた人を何人も知っています。

 当時は、Office 2007以降のメニューを「Office 2003」風にするソフトもありました。今も使われているようですね。こういうツールを開発する気持ちは分かります。Officeのリボンの場合は、私はなんだかんだ言いながら慣れてしまいましたが。

 ユーザーに負担を強いるアップデートって何なのでしょうか? 変更がある度に、毎回そう思います。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ