iPhone Xが搭載した顔認証の仕組み「Face ID」は、生体認証の可能性を大きく広げた。ユーザーが煩わしいパスワードから“完全に”離れられるのはいつになるのだろうか?
複雑な文字の組み合わせを覚えなくても、さっと顔を上げるだけで扉が開く。少し前まではフィクションの話だったこの仕組みも、今では当然のように使える状況になっている。さすがに「いつでもどこでもどんな端末でも」とまではいかないが、パスワードが完全に不要になる「パスワードゼロ」が実現するのはそう遠くない話だろう。
iPhone Xが搭載した「Face ID」が生体認証の一般化に大きく貢献したのは言うまでもないが、時代は既に次の段階へと進もうとしている。
本稿ではiPhoneをきっかけとしてパスワードゼロにシフトする認証の動向と、さらに進んだ認証技術について解説する。一部で指摘されている生体認証の問題に対し、どのような対策のアプローチが取られているのか参考にして欲しい。
会員登録を行うことで、2000点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読めるe-bookなど、各種サービスを無料で利用できます。TechTargetジャパンサービス利用登録
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.