磁気テープにはHDDやSSDなど、他の種類のストレージにはないメリットがある。フラッシュストレージがストレージ市場で主流となりつつある中で、テープが評価される理由とは。
HDDに代わってSSDなどのフラッシュストレージがストレージ市場で主流となりつつある。昔からストレージとして使われている磁気テープは、もはや不要になったのかといえば、実はそうではない。テープには今でも、HDDやフラッシュストレージにはないメリットがある。テープカートリッジ当たりの容量やデータ転送速度も、規格が新しくなるごとに向上している。
本資料は、テープがデータの保管に適している理由と、テープの新規格「LTO-9」を詳しく説明する。
会員登録をすることで、2000点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。TechTargetジャパンサービス利用登録
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.