CiscoはCisco Secure Email Gatewayに重大な脆弱性があると発表した。この脆弱性は認証されていない攻撃者によってOSの任意のファイルが上書きされる可能性がある。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
Cisco Systems(以下、Cisco)は2024年7月17日(現地時間)、電子メールセキュリティサービス「Cisco Secure Email Gateway」に重大な脆弱(ぜいじゃく)性があると伝えた。
この脆弱性が悪用された場合、認証されていない攻撃者によってOSの任意のファイルが上書きされてしまう可能性がある。脆弱性に対する回避策は存在せず、対策としてソフトウェアアップデートがリリースされている。該当製品のユーザーは速やかにアップデートを適用することが強く推奨されている。
CVE-2024-20401として特定されているこの脆弱性は共通脆弱性評価システム(CVSS)のスコア値が9.8、深刻度「緊急」(Critical)と評価されている。細工した添付ファイルを含む電子メールを、脆弱性のあるデバイスに送信することでroot権限でのユーザーの追加や任意コードの実行、永続的なサービス運営妨害(DoS)などが実行されてしまうと報告されている。
この脆弱性は次の条件を満たすCisco Secure Email Gatewayに影響する。
なお以下の製品は同脆弱性の影響を受けないと報告されている。
この脆弱性に回避策は存在しないことが報告されており、対処するためにソフトウェアアップデートがリリースされている。脆弱性が修正されたバージョンは以下の通りだ。
該当製品のユーザーはCVE-2024-20401の影響を受ける条件下にあるかどうかを確認するとともに、条件に当てはまる場合は速やかにアップデートを適用することが強く推奨されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.