Power Automateはここから使え 基礎解説と自動化シナリオの設定方法

Power Automateは、Microsoft 365のサービス同士を連携させて、業務プロセスを自動化できる便利なツールです。そのメリットとおススメの自動化シナリオを紹介します。

» 2025年02月10日 08時00分 公開
[ITmedia]

 「Microsoft Power Automate」(以下、Power Automate)は、Microsoft 365のサービス同士を連携させて、業務プロセスを自動化できる便利なツールだ。コードを一切書くことなく連携の仕組みを作れることから、現場ユーザーが自ら業務を効率化できる手段としても人気を集めている。

 一方で、「自分にも連携の仕組みを作れるのか分からない」「どのような連携シナリオから始めればよいのか」といた不安を抱くユーザーもいるだろう。そこで本稿では、Power Automateに精通したプロがその基礎を紹介するとともに、特に効果が出やすいシナリオの設定方法を図で解説する。

ブックレットサマリー

  • 1分で分かる、Power Automateの基礎と魅力
  • Power Automateの何が魅力なのか
  • 他の自動化ツールにはない特徴
  • Power Automateを利用するには
  • シナリオその1:まずはここからはじめよう 5分でできるToDo自動化
  • シナリオその2:面倒な社内の情報収集を自動化

ブックレットのダウンロードはこちらから

 本ブックレット(全53ページ)は、キーマンズネットで掲載した解説記事を基に再構成しています。

ブックレットの閲覧にはキーマンズネットの会員登録(無料)が必要です

「キーマンズネット」メンバーシップのご案内

キーマンズネットは、企業や法人が使うIT製品やサービスの選定、導入、購買をサポートする会員制の総合情報サイトです。IT初心者から上級者まで、企業内の情報システムにかかわるキーパーソンを対象に、皆さまの役に立つ情報を無料で提供します。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

あなたにおすすめの記事PR