「最近使ったファイル」を表示させたくないTipsでは、WindowsXPで「最近使ったファイル」の履歴を残さない方法を紹介したが、Windows98/Me/2000では、以下の手順でレジストリを操作すれば、同様に履歴を残さない設定が可能だ。もちろん、WindowsXPでもこのレジストリ操作を行えば、履歴は削除できる。
「ファイル名を指定して実行」に「regedit」と入力してレジストリエディタを開き、以下のキーを参照する
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Policies\Explorer
右側の画面で右クリックして「新規」−「DWORD値」を選択する
「新しい値#1」に「NoRecentDocsHistory」と入力する
新しく作成したキーをダブルクリックして、それぞれに「1」と入力する。これで「最近使ったファイル」が履歴に残らなくなる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.