ITセレクト powered by 発注ナビ

所属カテゴリー

経営管理の効率化・高度化・課題解決を強力にサポート

logo

3つのポイント

  • 変化に強く柔軟性が高いクラウドソリューション
  • Enterprise層・SMB層それぞれにマッチした2EDITION展開
  • 業務を適切かつ着実に運用するための手厚いサポート

最終更新日:

料金プラン

※表示は全て税別価格です

Enterprise Edition

料金はお問い合わせください

Standard Edition

50,000

※3User50,000円 ⁄ 月~(年払プラン)
最低利用人数3

無料トライアル有 詳細はお問い合わせください

製品概要

機能

会計システム

  • 予算管理

同一カテゴリーの製品

BizForecastと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が4件あります

ユーザーレビュー

総合評価

4.2

powered byITreview

Excel管理をしていた企業については低ハードルで導入可能

4

投稿日:

良いポイント

予算集計・管理を行うためのツール。Excel形式でimport・Exportが可能なため、これまでExcelで予算管理をしていた企業については運用フローを大きく変えずとも導入ができる。また、保護済みシートでないとimportできないため、自ずとファイルへの統制をかけることができる。一人ひとり権限設定が可能なので、見せたいファイルと見せたくないファイルを分けることも可能。

改善してほしいポイント

管理者が設定したフォーマットファイルに誤りがあった際、チャット等で指定をする必要があるため、本ツール上で簡単な連携が取れるとなおいい。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種プロジェクトマネージャ
業種その他サービス
社員規模1000人以上

EXCELファイルでの予算管理の脱却

3.5

投稿日:

良いポイント

各拠点で予算管理作業後にそれぞれのEXCELファイルを集計し管理をしていましたが、BizForecastを利用することで他拠点を一括管理することができ業務効率化につながりました。また操作感もEXCELと大きく変わらないため使いやすい点もよいです。

改善してほしいポイント

パッケージソフトのためカスタマイズできる点が少ないので、項目の並び順などを容易に変更出来たらもっと使いやすくなるので改善してほしいです。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種その他専門職
業種歯医者
社員規模20人未満

Excel作業からの脱却で業務の標準化を実施

4

投稿日:

良いポイント

従来は連結決算や予算業務を全てExcelにて行っていました。それによって、業務の引き継ぎ時や子会社が増加した時、会計ルールの変更などの際のExcelの把握・改訂に非常に時間が掛かることなど属人化している部分への対応が困難でした。BizForecastの導入によって、その部分がマスタ化されるなどの可視化が進んだことで標準化に向けた第一歩を踏み出すことが出来ました。

改善してほしいポイント

Excelライクで親しみやすいのですが、自分でパッケージやレポーティングを構築する場合、「誰でも出来る」とは言い難いです。メーカーに依頼をすれば可能ですが、コストや社内ノウハウの蓄積という面ではもう少し簡単になれば嬉しいと思っています。


近藤 真人
ユーザー(利用者)
職種経営・経営企画職
業種その他製造業
社員規模300-1000人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

【2025年4月版】会計システム「ユーザー満足度」ランキング TOP10|口コミ評価もチェック

“早期”の会計システムの導入・刷新を計画している経営者・担当者の方へ。企業規模や業種を問わず、会計業務の効率化と正確性は経営にとって重要な課題です。会計システムはその課題解決や効率化に向けた対策として、企業の刷新・導入ニーズが特に高まっています。 しかし会計システム/会計ソフトと言っても、今や小規模企業やスタートアップでも導入しやすいクラウド型製品から大規模企業向け製品まで、幅広く膨大に製品の選択肢があります。数多くの製品・システムがある中で、優れた機能や特徴で利用者から高い評価を得ているのはどの製品なのでしょうか。今回は会計システムのユーザー満足度ランキング TOP10と口コミレビュー数ラン […]

thumbnail

    収益性分析の実践ガイド|自社の利益力を分析する方法とポイント、計算式、利益向上改善策を解説

    収益性分析とは、企業がどれだけ効率的に利益を生み出せているかどうかを測る手法です。本記事では、収益性分析の代表的な指標や具体的な活用方法をわかりやすく紹介し、利益向上のための改善策も提案します。収益性分析の仕方を迷っていた方、経営の課題を解消し持続的な成長を目指したい方におすすめです。 無料でIT製品選びをお手伝いします 収益性分析・会計システム製品の資料を一括ダウンロード 製品探しを依頼する 収益性分析とは収益性分析の代表的な指標収益性分析の進め方収益性を高めるための改善策収益性分析を適切に実践、それを効率化・確実化できるITシステムの活用も視野に検討を 収益性分析とは 収益性分析は、企業が […]

    thumbnail

      予算策定を効率化するプロセス|手順と方法、予算管理との違い、効率化システム導入のポイントを解説

      予算策定は企業や自治体において、組織全体の戦略や資金の最適配分を行う重要なプロセスです。適切に予算を定め、予算管理を行いながら実績との差異を分析することは、自社の業績目標達成と拡大のために欠かせません。 この記事では、予算策定の手順、予算策定を実行する具体的なプロセスと必要なスキル、効率化に向けたシステム導入のポイントを解説します。効率よく、そして適性に予算策定を進め、自社の業績向上につなげることを目指しましょう。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する 予算策定とは?予算策定のプロセスと手順 […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名プライマル株式会社
        本社所在地東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ15階
        支社・営業所等大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル7階
        設立年月2006/6
        従業員数98人
        資本金82,637,000円
        代表者名近藤 誠
        企業URLhttps://www.primal-inc.com/bizforecast/

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        freee会計
        案件収支管理システム
        Oracle NetSuite

        関連製品をもっと見る