ITセレクト powered by 発注ナビ

所属カテゴリー

高い標準機能と拡張性を併せ持つ大企業向けワークフローシステム

logo

3つのポイント

  • 複雑なルートや権限設定もノーコードで可能!柔軟に設定できる承認フロー
  • 組織改編や統廃合にも標準対応「先付メンテナンス機能」で未来の組織の事前登録が可能
  • SDKに加えWebAPIで自由度の高いシステム連携を実現

最終更新日:

料金プラン

Standard/Enterprise

料金はお問い合わせください

ログイン中の利用者だけをカウントする「同時接続ユーザーライセンス」でコスパ良くご利用いただけます。

製品概要

機能

ワークフローシステム

  • 申請・承認プロセス管理
  • ドラッグ&ドロップによるフローデザイン
  • 通知・リマインダー
  • テンプレート
  • アクセス権限管理
  • モバイル対応
  • 外部システム連携
  • ログ・監査機能
  • 全文検索
  • 先付メンテナンス(事前設定)
  • インポート機能
  • データ出力・集計
  • ステージングアーカイブ
  • 多言語対応(英語・中国語)

製品イメージ

thumbnail

同一カテゴリーの製品

AgileWorksと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が12件あります

ユーザーレビュー

総合評価

4.1

powered byITreview

X-pointを超える最強のワークフローシステム

5

投稿日:

良いポイント

この製品のまずは特長は、「ログインライセンス制」となります。X-pointにて課題になるアカウント課金がありません。そのため大規模な企業に向いており柔軟性が高い課金体制を維持できます。3000名のアカウント登録があったとしても200名の同時ログインはめったにないため、コストパフォーマンスを最大化できると感じます。従来のX-pointの良さを引継ぎつつ、「予約できる異動処理」「柔軟な各種システムの連携」「グループ会社での対応」「柔軟な権限」「なんでも対応できそうな多機能性」が特徴だと思っております。X-pointの上位互換と思ってもらってよいため、ぜひX-pointにて何らかの課題がある場合は、アジャイルワークスへの移行は検討した方が良いと思えます。また、アップデートも頻繁に行われており、機能性改善やセキュリティ改善もされております。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点・会計連携機能その理由・一般的な会計ワークフローシステムでは法令対応に近年追われることがありますが、 専用システムでないため四苦八苦することがあります。 ぜひ、会計特化したオプションもつけて頂きたいと感じます。


赤坂 弘樹
ビジネスパートナー
職種社内情報システム(CIO・マネージャ)
業種ソフトウェア・SI
社員規模50-100人未満

スムーズな業務改善の実現

5

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・変更頻度の高い組織変更や業務プロセスの見直しの際の変更にもスムーズかつ柔軟に対応できること特に使っていて気に入った部分は、直感的でスマートなUIです。外部システムとの連携も充実しているため、ワークフロー承認だけでなく、業務全体の効率化やコスト削減にも幅広く役立ちました。業務改善をストレスなく進められるところが良いです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点・設定にこだわってしまい、動いていたものがうっかり動かなくなってしまったという意見がありました。カスタマイズに関するドキュメントがあるとうれしいです。


HASEGAWA Shinko
ユーザー(利用者)
職種デザイン・クリエイティブ職
業種デザイン・製作
社員規模50-100人未満

申請業務の手間とストレスが激減!

5

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・社内ワークフローの一元管理が可能・申請・承認のスピードが格段に上がったことその理由・どの申請書、誰がどこで止めているのか、承認ルートや現在の状況がすべて可視化されているので、「確認待ち」のボトルネックがすぐにわかる

改善してほしいポイント

過去の申請を探すのが大変、UI含めて、検索性をを上げるための機能改善をしてほしい。あとは、メールの通知の設定が柔軟になるとよい。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種経営・経営企画職
業種その他サービス
社員規模20-50人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

電子承認の基礎知識|業務効率化を実現する導入メリットと注意点

社内の書類承認に時間がかかっていませんか? 紙の申請書を印刷し、押印や署名を経て回覧する従来の承認プロセスは、手間やコストがかかるだけでなく、業務の停滞を引き起こすことも。そこで注目されているのが、電子承認の導入です。電子承認を活用すれば、オンライン上で申請・承認を完結でき、業務の効率化やペーパーレス化を実現できます。 本記事では、電子承認の基本から導入時のポイントまでをわかりやすく解説。社内の承認フローを改善したい方は、ぜひご覧ください。 機能で比較「ワークフローシステム」おすすめ製品一覧 ITセレクトのコンシェルジュ相談サービス 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サ […]

thumbnail

    ワークフローアプリとは? 機能とできること、製品の選び方を分かりやすく解説

    ワークフローアプリは、社内の申請や承認手続きをスムーズに進めて業務の効率化を図るIT製品/ツールです。紙の書類やりとりを撤廃して全てをデジタル処理に置き換え、申請から、レビュー、承認・決済、管理・保管までの全工程の多くを自動化することで業務の効率を飛躍的に高めます。本記事では、ワークフローアプリおよびそのシステムの主な機能や導入のメリット、製品の選び方について詳しく解説します。業務のデジタル化を進めたい企業担当者の方はぜひ参考にしてください。 機能で比較「ワークフローシステム」おすすめ製品一覧 ITセレクトのコンシェルジュ相談サービス 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・ […]

    thumbnail

      稟議はなぜ面倒で非効率なのか|ワークフローシステムと電子化で解決する改善策実践のポイント

      「稟議のプロセス」に課題を抱えている人へ。稟議はビジネスプロセスの中で極めて重要な工程です。しかし現場では昔から、作成から承認までに時間と手間がかかるので「面倒」「非効率」などと頭を悩ませている工程でもあります。 そこで注目され、導入意向が特に高まっているのが、稟議プロセスを「電子化/デジタル化」し、文書と承認フローを一元管理するIT製品「ワークフローシステム」を活用する手段です。事業運営の上で、誰がどのような理由で承認や拒否をしたのか「決定の過程を明確」にし、事業やビジネスにおいて「透明で公平な意思決定」をより高度化するために活用する企業が増えています。 本記事では、稟議が面倒で非効率と感じ […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名株式会社エイトレッド
        本社所在地東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー
        設立年月2007/4
        従業員数83人
        資本金621,000,000円
        代表者名岡本 康広
        企業URLhttps://www.atled.jp/

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        つながるワークス
        ジンジャーワークフロー
        ダッシュコム
        SmartDB
        asmana

        関連製品をもっと見る