後部座席のシートベルト着用率は最大5倍差――最も高い&低い都道府県は?

» 2009年11月12日 15時14分 公開
[堀内彰宏,Business Media 誠]

 JAF(日本自動車連盟)と警察庁は11月12日、「シートベルト着用状況全国調査」の結果を発表した。一般道での運転者のシートベルト着用率は96.6%(前年95.9%)、後部座席同乗者のシートベルト着用率は33.5%(前年30.8%)、高速道などでの運転者のシートベルト着用率は99.2%(前年99.0%)、後部座席同乗者のシートベルト着用率は63.4%(前年62.5%)とそれぞれ向上していることが分かった。

シートベルト着用率(出典:JAF)

 都道府県別に見ると、一般道での運転者のシートベルト着用率が最も高かったのは「長崎県」(99.4%)、最も低かったのが「群馬県」(93.7%)。関東の着用率が高く、中部や四国では低い傾向にあったが、ほとんどの人は着用しているようだ。

 後部座席同乗者のシートベルト着用率が最も高かったのは「熊本県」(51.6%)、最も低かったのは「高知県」(11.2%)だった。関東や中部の着用率が高く、東北や九州東南部では低い傾向にあり、最大で5倍近い開きがあるようだ。

 目視または聞き取りによる調査で、対象は一般道が41万5780人、高速道などが8万8948人。調査期間は10月1日から10月14日。

一般道でのシートベルト着用率(濃い色の表示は「運転者」、淡い色の表示は「後部座席同乗者」、クリックで拡大、出典:JAF)

関連キーワード

自動車


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.