東京21区も、計画停電させるべき?

» 2011年04月08日 18時38分 公開
[Business Media 誠]

 震災後、店や施設、企業でも節電が行われているが、そんな“節電された街”についてどのように感じている人が多いのだろうか。節電された街について「不便・不都合だと感じることもあるが、差し支えない」(47.8%)と「全く不便・不都合だと感じていない」(28.6%)を合わせると、76.4%の人は“問題ない”と感じていることが、インターワイヤードの調査で分かった。

 停電対象エリアに住んでいる人に、計画停電によって生活時間に変化がありましたかと聞いたところ、約7割の人が「変化が出た」と回答。どんな変化があったかについては「夕食の時間帯」(30.9%)、「家事をする時間帯」(30.6%)、「入浴の時間帯」(26.8%)、「就寝時間」(24.4%)を挙げる人が目立った。

計画停電によって変わったことはありますか? (出典:インターワイヤード)

 また計画停電によって困っていることを聞いたところ「直前にならないと停電の有無が分からない」(44.0%)と答えた人がトップ。以下「お店が閉まってしまう」(38.8%)、「部屋が寒い(暖房を使うことができない)」(34.5%)、「電車・バスの運休/ダイヤ乱れ」(31.6%)という結果に。

東京21区も計画停電させるべき?

 停電の対象になっていない東京21区(荒川区・足立区除く)でも計画停電を行うべきだと思いますか? 首都圏の人に聞いたところ、「条件の範囲内で、ある程度計画停電を実施した方が良いと思う・実施エリアを増やした方が良いと思う」(40.2%)と「近県と同じ条件で、計画停電を実施すべきだと思う」(33.5%)を合わせると、約7割が東京21区での計画停電実施に肯定的であるが、「条件」を考慮している人も多い。

東京23区など、被災地以外で停電対象になっていないエリアも、計画停電を実施するべきだと思いますか? (出典:インターワイヤード)

 インターネットによる調査で、9948人が回答した。調査期間は3月25日から3月28日まで。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.