ほぼ全文公開! 乙武洋匡&斉藤徹が語る映画『ソーシャル・ネットワーク』(3/5 ページ)

» 2011年06月03日 13時00分 公開
[堀内彰宏,Business Media 誠]

Facebookはリアルな場をそのままネットに持ってきた感じ

乙武洋匡さん(撮影:Kiyoshi Mori)

吉岡 乙武さんは大学在学中、マークのようにある日突然有名人になってしまったわけですが、どうでしたか。マークみたいにモテたり、訴訟を受けたり、変な人が寄ってきたりとかはありましたか?

乙武 訴訟はなかったですが(笑)、一番びっくりしたのは、「『五体不満足』は自分が書いたものの盗作だ」と言いがかりをつけてきた人がいたことですね。どう考えても僕の話でしょと。あれはすごく面白かったですね。衝撃的な言いがかりでした。ちょっと笑っちゃいましたね。

吉岡 変な人とかは来ませんでしたか?

乙武 いっぱい来ましたよ。それまでは普通に大学生をしていたのですが、街を歩くといきなり「サインください」とか「写真撮ってください」とか言われるようになって、「何だこの世界は」ということになりましたし。

 『五体不満足』を出した当初、1日に講演依頼が300件くらい来るんですよ。当時はFAXが感熱紙の時代だったんですね。だから大学から帰ると、何ロールもの感熱紙で家の台所が埋まっていて、「あんた何してくれてんの」みたいに親に言われて、もう平謝りでしたね。

斉藤 580万部ですよ。(印税を)計算したくなっちゃいますよね(笑)。

乙武 日本の歴代書籍発行部数ランキングで2位みたいです。1位は『窓ぎわのトットちゃん』。『五体不満足』は今でも売れています。夏休みの読書感想文とかで課題図書になったりすると、また売れますね。

斉藤徹さん

吉岡 次にFacebookそのものについてうかがえればと思います。乙武さんはやってらっしゃらないということなのですが、こんなところが面白いとか、こうやってはまるんだみたいなところがあれば、斉藤さんから教えていただけますか。

斉藤 今、Twitterで交流されている人は直接知らない人ですか。

乙武 そうですね。そういう人がほとんどです

斉藤 ずっとつながっていたわけではなくて、一時的につながった緩い関係の人だと思うんですね。それに対して、Facebookは常につながっている現実社会の人との話なので、すごく濃いんですよね。

 ソーシャルメディアで大事なのはシステムというより、そこにオンラインでいる、会話をする人たちですよね。僕にとってのFacebookは、友達との会話なんですよ。今までだと飲みに行くとかしないとなかなか会えなかったのが、毎日アイコンやステータスを見て、しょうもないコメントの応酬をしたり、交際ステータスを変えたり、しょうもないことをしたりするわけです。そんな人たちの日常が見えてきて、ずっと一緒にいるような感じがあるんですね。

乙武 そうだとすると、逆に不都合が生じたりはしないんですか。例えば、何かの誘いを受けた時に「面倒だな」と思っても、「面倒だから行かない」とは言えないので、「ちょっとごめん。その日は用事があって」と言ったりするじゃないですか。そんな時にFacebookをやっている者同士だと、「あれ、あいつ予定入っているとか言っていたのに、楽しそうに何か違うことしてんじゃん」みたいなことは起こらないんですか。

斉藤 起きます(笑)。ループスでも休んだ人が朝まで飲んでいた写真がアップされたとかありました。(自分の名前の)タグが写真に付くから厳しいんですね。

 Facebookとミクシィの違いということでよく言われるのは、Facebookは会社の人とも家族とも普通の友達とも全員とつながれる、リアルの場をそのままネットに持ってきている感じなんですね。割と気を配りながら会話する表の顔なんです。

 それに対してミクシィは匿名の内輪の会話で、「これは奥さんにはバラせないかな」というような場なので、ちょっと会話の質が違ったりします。だから、Facebookは割とオフィシャルな発言が多いですね。でも、やっぱりさっきみたいな間違いはあるんですよね。その写真に僕も入っていたのですが(笑)。

吉岡 今、Facebookのユーザーは世界で何億人くらいなんですか。

斉藤 今日、ちょうど7億人になりました※。4カ月で1億人増えているんですよね。

※その後、アカウント停止処分などがあったためか、6月2日時点のユーザー数は6億9000万人ほどに減っている

 Facebookユーザーの7億人というのはアクティブ会員数(月に1度以上ログインしている会員)です。しかも、7億人の半分の3億5000万人は毎日アクセスしているんです。今、ミクシィのアクティブ会員数が1500万人と言われているので、Facebookはミクシィの50倍近いスケールです。それでいて、毎月ミクシィ2つ分くらいユーザーが増えているという感じです。

吉岡 米国や日本のようにコンピュータが普及しているところだけではなくて、(Facebookを利用した革命が起こった)エジプトや、映画の中ではボスニアでもあると描かれていました。

斉藤 特に今一番増えているのはアジアですね。インドやインドネシアは猛烈な勢いで増えています。彼らはケータイで使っているんですね。キャリアとしっかりつながっていて、ケータイを買うとすぐにFacebookが見られるようになっています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.