ソーシャルメディアを利用している女性がどんな人なのかを調べてみようと思い、前回まで「Facebook」と「mixi」の女性ユーザーの特徴をクラウド型消費者分析ツール「ぺるそね※」で見てきました。今回は「GREE」と「mobage」の女性ユーザーを見てみたいと思います。
→MacBook AirユーザーとLet'snoteユーザーはどう違う?
→Facebook女子ってどんな人?――データから見るペルソナ図鑑
→Facebook女子とmixi女子の違いとは――データから見るペルソナ図鑑
先日著作権侵害の問題で法廷でも争っていると話題になったGREEとmobage。どちらもケータイでのソーシャルゲームのブームに乗って快進撃を続けています。それぞれの女性ユーザーについて「ぺるそね」で調べてみると、GREE女子は1016人、mobage女子は893人の該当者がいました。年齢層はどちらも10代〜20代が中心。比較するとGREEの方がやや幅広い年代に使われているようです。
参考として、総務省の「日本の統計2011」の人口動態を元に、ぺるそねのデータを補正したグラフを挙げておきます。「GREE女子」「mobage女子」ともに、10〜20代が多いことがご理解いただけると思います。
どちらも高校生や大学生などの比率が高く、「ぺるそね」の女性全体のデータと比較すると3〜4倍含まれています。趣味は「カラオケ」「テレビゲーム」「占い」などが女性全体と比較して2倍以上、興味・関心事では「ギャンブル」「ゲーム」や「恋愛・結婚」が2倍以上と高くなっています。「ギャンブル」以外は若い女性が高くなる傾向のある項目です。
ちょっと気になったので興味・関心事に「ギャンブル」を選んでいる女性たちのSNSの利用状況を見てみました。ほかのSNSの利用率も上がっているのですが、GREEとmobageは差が顕著に現れています。女性全体と比較して、GREEは2.1倍、mobageは2.9倍という高い結果になりました。もしかすると「ギャンブル」への関心の高さとGREEやmobageの利用率には何か関係があるのかもしれません。
デモグラフィックから趣味、関心事まで見てきましたが、ケータイソーシャルゲームを利用する層の特徴はとらえられても、GREEとmobageの差異は「ギャンブル」への関心の高さ程度しか見受けられませんでした。「ぺるそね」のデータではGREE女子のmobage利用率は43%、mobage女子のGREE利用率は48.9%と高い確率で併用されています。要するに利用者がかなりかぶっているため、大きな差異が出にくいということなのでしょう。
Special
PR注目記事ランキング