2000円でTwitterのフォロワー1000人売ります伊吹太歩の時事日想(2/2 ページ)

» 2013年11月14日 08時00分 公開
[伊吹太歩,Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

ローマ法王のツイートは1万回以上リツイートされる

 そして「人気商売」である政治家にとっても、それは変わらない。幅広いリーチが期待できるなら使わないと損である。日本でも、政治家フォロワー数ランキングなどがあるが、テレビで見るようなおなじみの面々が上位に名を連ねており、PR意識が高い人が多い。

 もちろん世界でも政治家がTwitterをPRに使っている。特に大統領や首相などでは、Twitterを活用していない人を見つけるほうが難しいほどだ。今回のIPOに際して政治家のアカウントなどについても再び話題が集まっている。

 現在、世界でもっともフォロワーの多い政治家は、何といっても米国のバラク・オバマ大統領だ。その数は断トツで3900万フォロワーを越える。そして影響力という意味で見ると、オバマのツイートがリツイートされるのは平均2300回ほどだ。

 次にフォロワーが多いのは、政治家ではないが700万フォロワーを越えるローマ法王だ。これはいくつもの言語でアカウントを持っている法王のフォロワー数だが、例えばスペイン語のツイートは平均して1万1000回リツイートされており、Twitter上で世界一の影響力を誇る。

 また積極的にツイートをする世界の政府を見ると、トップはニコラス・マドゥロ大統領率いるベネズエラの大統領府で、1日に平均41回ツイートしている。以下、ドミニカ、クロアチア、ウクライナ、コロンビアと続くが、どうも南米の指導者はTwitterが好きらしい。

 リプライなど最もフォロワーなどとやり取りをしているのは、ウガンダのアママ・ムババジ首相だ。ツイートのほとんどが他者のツイートへのリプライとなっている。次いで、ルワンダのポール・カガメ大統領で全ツイートの88%はリプライだ。

 またこんな話もある。対米強硬路線でイスラエルを敵視していたイランのマフムード・アハマディネジャド大統領に代わり、2013年に新大統領に就任したハサン・ロウハニ。彼は自らのTwitterでイスラエルに歩み寄るような発言をしたり、核開発問題で欧米に柔軟な姿勢を見せたりして話題になっている。ロウハニがらみでニュースがあると、メディア関係者もとりあえずツイートをチェックするなんて状況にある。

Twitterを悩ませる偽アカウントの売買ビジネス

 世界中でこうしてTwitterが利用される中、特に政治家などにとってフォロワー数は自らの注目度、知名度、影響力を示す尺度にもなり得る。しかし逆にそんなことから、姑息(こそく)な詐欺的行為も報告されている。

 「世界で最もフォローされる男」のオバマから大統領の座を奪うべく、2012年の米大統領選で共和党から出馬したミット・ロムニー。ロムニーは2012年、オバマに負けじとフォロワー数を増やすべく、11万7000人分の偽フォロワーを「購入」して水増しした疑惑が報じられた。

 また、同じく2012年の大統領選で、共和党の大統領選指名候補になるためにロムニーと戦っていたニュート・ギングリッチ元下院議長は、2011年にTwitterで共和党候補指名選挙に出馬すると発表して話題になったが、フォロワーの多くは偽アカウントだったと元関係者が暴露している。

 ニューヨークタイムズによれば、偽フォロワーを1000人購入するための費用は平均で18ドル(約1800円)だという。しかも偽フォロワーの年齢層やバレ難さなど「質」を指定するなどすれば、その額は55ドル(約5500円)ほど。3000ドル(約30万円)も使えば15万人のフォロワーを獲得できることになる。そしてこの偽フォロワービジネスは、最も低く見積もって4000万ドル(約40億円)規模、実際は3億6000万ドル(約360兆円)規模になるとの声もある。

 Twitter社はこれまで、偽アカウントを売買しているとして5社を訴えてきた。ディック・コステロCEOも自らのTwitterで、偽アカウント業者にキレたことがある。そしてここ最近では対策を始めているようで、偽のフォロワーを購入した利用者の証言では、数日後に「勝手に消滅した」との報告もなされている。もちろん、Twitter側が対策を行っているのだろうが、それでも結局はいたちごっこになる可能性はある。

 米国では今、誰かのアカウントのフォロワーのどれくらいが偽フォロワーで、どれくらいが「消極的」なフォロワーかを瞬時に調べてくれるサイト(参照リンク)がある。

 このサイトにどこまで信ぴょう性があるのかは分からないが、試しに日本の政治家で最もフォロワー数が多い橋下徹・大阪市長(110万以上)を入力してみると……、偽フォロワーが38%、消極的フォロワーが32%、良いフォロワーが30%との結果が。もちろんこれをもって、橋下市長が偽フォロワーを購入しているということでは決してないが、フォロワーがどれほど積極的に発言に反応しているのかは分かる。

橋下市長のフォロワー 橋下市長のフォロワーの内訳を調べてみると……

 現代社会に大きく関わるようになったTwitterだが、上場した同社が今後、どんなサービスや話題を提供してくれるのか楽しみだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.