あなたは、普段100円ショップを利用しますか? 最近の100円ショップは店内も明るく品揃えも豊富なので、つい、いらないものまで買ってしまいがちです。しかし、モノによっては100円だと損していることもあるようで……。
そこで、今回は100円ショップで買うと得なものと損なものを紹介します。
モノによっては粘着力が弱いことがあります。テープ類は、ホームセンターなどで購入するのが確実です。
10本入りなどのお徳用は「すぐインクがかすれる」「はじめからインクが出ない」などのトラブルが少なくありません。高級感のあるものでも書き心地がいいものはほとんどないので、はじめから文具店などでちゃんとしたものを購入することをおすすめします。
100円ショップで販売しているお菓子はスーパーやコンビニよりも内容量が少ないものがあります。スーパーなら、100円ショップのよりも大きいものが100円未満で売られていることもあります。
100円ショップのストッキングは薄くてすぐに伝線してしまい、使い捨てどころか1日ももたないことも。ストッキングはきちんとしたものを買えば、何度でも洗濯できて経済的です。
(写真と本文は関係ありません)
- 売れすぎて休業した100円ショップに見る「売れるヒント」
今日の買い物客は、消費増税への不安や経済の不安定さなどから節約志向が上向いています。いいモノをより安く、そして楽しく買って、満足したい。そんな買い物客のワガママな感情を満たすには?
- コンビニが、何度も「おにぎり100円セール」を行うワケ
「おにぎり100円セール」――。コンビニの店頭にこんなポスターを見たことがある人も多いだろうが、何度もセールを行うことでどういった狙いがあるのだろうか。単に売上増を狙うだけでなく……。
- 100円ショップに未来はあるのか? 5つの力で分析してみた
店内の商品を1点100円で販売していることから、「ひゃっきん」と呼ばれている100円ショップ。しかし「必要なものしか買わない消費者」「100円売り場を拡大するスーパー」など、追い詰められている“ひゃっきん”だが、生き残り策はあるのだろうか?
- 「100円ライター」市場が縮小……理由は
「100円ライター」と呼ばれる使い捨てライター。現在は百数十円程度とやや値上がりしているものの、安さや手軽さから愛煙家に受けてきた。ところが、その使い捨てライターの市場が縮小している。
- これは買いたくないなあ……100円ショップで
どの100円ショップを利用したことがありますか? 100円ショップを利用したことがある人に聞いたところ「ザ・ダイソー」と答えた人が最も多く、次いで「キャンドゥ」「SHOP99」と続いた。マイボイスコム調べ。
copyright (c) "money no tatsujin" All rights reserved.