「出世」してきた人たちの共通点新連載・銀座で学んだこと(1/3 ページ)

» 2015年06月02日 08時00分 公開
[桃谷優希ITmedia]

 出世とは世に出ると書く、会社に評価してもらうだけでなくどこに行っても通用する自分になるために頑張ること。―藤巻幸夫―

 2014年3月に54歳の若さで亡くなられたカリスマバイヤーの藤巻氏。冒頭で彼の言葉を用いましたが、出世には3通りあると思っています。「出世=頭がいい人」「出世=運がいい人」「出世=人脈がある人」といったことをよく耳にしますが、本当にそうなのでしょうか。

 「頭がいい、運がいい、人脈がある」とは表向きの話であって、影の部分ではさまざまな努力をされています。「頭がいい」と思われるのは、貪欲に知識を吸収されていますし、「運がいい」と思われるのは、自身の行動に間違いはないかと常に振り返られていますし、「人脈がある」と思われるのは、人の何倍・何十倍も積極的に動いて築き上げてこられたから。

 例えば「人脈」について。初めから自分の利益ばかり考えていては、人脈にまで至らず、それはただの短期的な付き合いで終わってしまいます。相手の立場に立って、その人が困っていることがあれば、助け舟を出す。ここで「助け舟」と書きましたが、小さな一艘の船ではありません。ご自身のチカラだけでなく、これまで築き上げてきた人たちのチカラを借りて助ける。小さな一艘の船ではなく、何十艘、何百艘という大きなチカラで四方八方から手を差し伸べなければいけません。

 ここで注意しなければいけないのは、決して見返りを求めてはいけません。自分がチカラを貸したことは忘れて、相手に覚えてもらえればそれでいい。そうすれば、もし自分が困ったことがあれば、誰かがそっと手を指し伸ばしてくれるでしょう。

 なぜ、いきなり「出世」にまつわる話を書いたのか。多くのビジネスパーソンは「出世」するために、さまざまな努力をされていますが、ときに間違った方向に進むことがあります。「自分はこんなにがんばっているのに、どうして○○のほうが先に出世するんだ!」といった話をよく耳にしますが、多くの人は努力の方向性が間違っているのでしょう。では、どうすればいいのか。

 銀座のクラブで働く私のところには、さまざまな立場の方が来られます。誰もが知る大企業のトップ、名前は知られていないかもしれませんが、その業界で注目されている企業のトップ。経営者ばかりでなく、現場の最前線で活躍されている方々。会社という組織で出世された方々は、どのように考え、どのように行動されているのでしょうか。大手食品メーカーの営業部で、課長をされているAさん(35歳)の話をご紹介しましょう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.