ニュース
絵文字も手描きできるAndroidアプリ「Google手書き入力」
Googleが、Android端末での手書き文字入力(絵文字を含む)を可能にする「Google手書き入力」をリリースした。スタイラスを使えば、かなりの速度で入力できる。
米Googleは4月15日(現地時間)、Android端末のアプリでの手書き入力を可能にするアプリ「Google手書き入力」をGoogle Playで公開した。日本語を含む82カ国語に対応する。Android 4.0.3以降が対象だ。
指でもスタイラスでも入力できる。漢字の単語でも一気に入力するとかなり複雑な文字でも認識するようだ。
絵文字も手書きで変換できる。かなり下手な絵でも、表示したい絵文字がかなり高い確率で候補に出てきた。
Google手書き入力を使うには、インストール後にアプリを有効にし、言語データをダウンロードし、入力方法としてGoogle手書き入力を選択する。
手書き以外の入力方法に戻るには、他の入力方法と同様に左下の地球儀のようなアイコンをタップすればいい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
Android版「Google日本語入力」、予測変換向上やAndroid TVサポートなどのアップデートを実施
Android向けの日本語入力システム「Google日本語入力」がアップデートにより、予測変換の機能向上やAndroidTVでの動作サポートなどに対応した。Android版「Google 日本語入力」がアップデート――マテリアルデザイン対応ほか
Android版「Google 日本語入力」がアップデート。Android 5.0(Lollipop)への対応を進め、マテリアルデザインのキーボードテーマを追加している。Android Wear向け手描き入力アプリのプロトタイプをMicrosoftが公開
Microsoft Researchが、Googleのウェアラブル端末「Android Wear」向けの手描き入力アプリのプロトタイプをリリースした。「Samsung Gear Live」や円形の「Moto 360」で利用できる。