格安SIMをメインで使っている人は8.5%、サービスは「楽天モバイル」「mineo」「OCN モバイル ONE」が上位
MMD研究所は、9月21日に「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」の結果を発表。メイン利用のMVNOシェアは前年の5.8%から8.5%となり、メインで利用している格安SIMサービスは「楽天モバイル」「mineo」「OCN モバイル ONE」が上位となった。
MMD研究所は、9月21日に「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」の結果を発表した。調査対象は15歳〜69歳の男女4万2784人で、調査期間は9月1日〜9月7日。
メインで利用している携帯電話・スマートフォンの通信事業者は「NTTドコモ(32.3%)」「au(28.9%)」「ソフトバンク(23.2%)」の合計が84.4%、「Y!mobile」が3.9%、「MVNO(格安SIM)」が8.5%となった。「Y!mobile」と「MVNO」を合わせると12.4%で、2017年3月の前回調査と比較すると1.1ポイント増えている。
格安SIMについて考えに近いものを聞いたとこ「格安SIMという言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・内容はよく知らない」が29.9%で最多となり、「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない(利用を検討するまでに至っていない)」が23.4%、「現在も利用している」が14.3%と続く。これを認知から現在利用までのファネルで表すと「認知」が89.1%、「サービス名認知」が59.2%、「内容理解」が47.5%、「現在利用」は14.3%となった。
格安SIMを利用していると回答した6131人にメインで利用している格安SIMサービスを聞いたところ、利用率が最も高かったのは「楽天モバイル」で20.5%、次いで「mineo」が12.2%、「OCN モバイル ONE」が10.0%と続く。同様にメインで利用している格安SIMサービスの契約プランを聞いたところ、音声通話プラン利用は62.3%、データ通信プラン利用は37.7%となり、前回調査よりも音声通話プランは5.8ポイントアップした。
これを契約プラン別にみると、音声通話プラン契約者3821人が利用している格安SIMサービスは「楽天モバイル」が25.6%、「mineo」が13.6%、「UQ mobile」が8.2%。一方、データ通信プラン契約者2310人が利用している格安SIMサービスは「OCNモバイルONE」が14.2%、「楽天モバイル」が12.0%、「mineo」が9.7%となる。
格安SIMを挿しているメインデバイスは「スマートフォン(Android)」が56.4%で最も高く、次いで「スマートフォン(iPhone)」が前回調査より4.8ポイント増で29.7%、「モバイルルーター」が5.5%。デバイス別に利用している格安SIMサービスは、スマートフォン(Android)利用者3460人は「楽天モバイル」「OCN モバイル ONE」「mineo」、iPhone利用者1819人は「mineo」「楽天モバイル」「IIJmio」を利用し、タブレット利用者は全OSで「OCN モバイル ONE」の利用が最も多かった。
関連記事
格安SIMにしない理由TOP3「2年縛り」「理解不足」「通信速度」 検討サービス上位は楽天・UQ・Y!mobile
MMD研究所はスマートフォンを所有し、格安SIMを検討しているユーザー対象とした「格安SIM検討者の意識調査」の結果を発表。今まで格安SIMにしなかった理由TOP3は「2年縛り」「理解不足」「通信速度」で、iPhoneユーザーは「iPhoneでも利用できるかわからない」が顕著となった。SIMフリースマホの認知度は79.0%、利用メーカー上位は「Apple」「ASUS」「HUAWEI」
MMD研究所は「2017年SIMフリースマートフォン購入者調査」を実施。SIMロックフリースマートフォンの認知度は79.0%、内容理解は44.3%に。現在利用している端末のメーカーは「Apple」「ASUS」「HUAWEI」が上位となった。スマホの平均月額料金、キャリアは7876円 格安SIMは2957円
MMD研究所は「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」を実施。現在支払っているスマートフォンの平均月額料金は、大手3キャリアは平均7876円、格安SIMは平均2957円、フィーチャーフォンは3071円となった。MVNOメイン利用は7.4%、格安SIMサービスの認知度は87.8%に
MMD研究所は「2017年3月格安SIMサービスの利用動向調査」を実施。MVNOをメイン利用しているのは7.4%で、Y!mobileを加えると10.8%となる。また、格安SIMサービスの認知度は87.8%となった。MMDが格安SIMの満足度を調査 総合1位は「mineo」
MMD研究所の「2017年3月格安SIMサービスの満足度調査」によると、利用率上位15サービスの満足度は76.9%。総合満足度1位はmineoで、NPSの1位はIIJmioの21.3%となった。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.