ITmedia NEWS >

「あのページ、どこだっけ?」を解決 gooラボ、ブラウザ行動履歴記録サービス

» 2007年01月24日 19時35分 公開
[岡田有花,ITmedia]

 NTT(持ち株会社)とNTTレゾナントは1月24日、ブラウザ上での行動履歴を記録するソフト「gooメモリ・リトリーバβ」を実験サイト「gooラボ」で公開した。過去に閲覧したサイトについて、いつ、どれぐらいの時間閲覧したか、どんなページを重点的に見たかなどを記録し、キーワードや閲覧日時から履歴を検索できる。気になるサイトがどこにあったか忘れてしまった場合に、思い出すためのヒントになるという。

 Webページの閲覧履歴検索も可能なデスクトップ検索ツールはGoogleなどが提供しているが、ページの閲覧時間や閲覧中の行動まで記録するサービスは珍しい。対応ブラウザはInternet Explorer(IE) 6/7で、対応OSはWindows XP/Vista。

画像

 Webページの閲覧履歴に加え、各ページの閲覧時間や閲覧順、Web検索で入力した検索キーワード、ページのコンテンツをコピー・印刷したかどうかも記録。クリックしたハイパーリンクのテキストや、ページ内でマウスドラッグして選択(反転表示)したテキストの内容も保存する。

 キーワード検索のほか、閲覧日時による検索、キーワードと閲覧日時を組み合わせた検索に対応した。長く開いていたページや何度も閲覧したページ、コピー・印刷したページは「重要なページ」と判断して「経験スコア」を高く設定し、検索時に上位に表示。検索結果は、経験スコアと、検索キーワードとコンテンツのマッチング度合いを点数化した「適合スコア」を指標として重要度順に表示する。

 検索結果の表示画面では、一定時間内のWebブラウズを「一連の操作」ととらえ、一連の操作中で経験スコアが高かったページのサムネイルをまとめて表示する。閲覧した全ページを順に表示することも可能。閲覧当時の状況をより克明に思い出せるとしている。

 全ページを表示する際は、経験スコアが高いページのサムネイルだけをハイライト表示したり、各ページにたどりついた時の検索ワードや、ページ内でマウスドラッグしたテキストを、サムネイルの脇に表示することができる。

 履歴のキャッシュは、一部を暗号化してローカルPCのHDDに保存する。1日2時間Webブラウズするユーザーの場合、半年間で約20Gバイトのデータが蓄積されるという。

 NTTサイバーソリューション研究所が開発した蓄積・管理技術と検索・表示技術を活用した。6月30日まで試験公開し、商用化を検討する。IE以外のブラウザへの対応は、ニーズがあれば検討する。

 ユーザーの行動履歴を元にコンテンツをレコメンドするサービスなどへの応用を視野に入れている。同技術はPC上でのさまざまな行動履歴の把握に利用できるといい、技術の応用可能性も検討していく。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.