メディア
カテゴリ:
速報
連載
業界動向
導入事例DB
社会とIT
ネットの話題
くらテク
過去記事
コーナー:
AI
クラウド
セキュリティ
SaaSビジネス
SaaSの選び方
HPC・量子
放送映像DX
デスクツアー
ITmedia NEWS
>
速報
国内・海外のIT関連ニュースをスピーディーかつタイムリーにお伝えします。
速報
国内記事
海外記事
2023年12月2日
ポケモンGOの浅草イベントが楽しい 「巨大絵巻」に人力車ならぬ「カイリキー車」も 現地の盛り上がりは?
(12月2日 18時20分)
SteamVRのVRゲーム、MetaのQuestシリーズHMDでプレイしやすく
(12月2日 06時56分)
2023年12月1日
全銀ネット障害、原因は仕様の”見落とし“ 設計者がチェックしていれば防げた可能性も
(12月1日 22時50分)
Google、2年以上使われていないアカウントの削除 12月1日から開始
(12月1日 20時50分)
レールガンの実験動画、装備庁が公開 「複数枚の鋼板を打ち抜くことに成功」など研究成果をアピール
(12月1日 19時43分)
楽天証券も米ドル/円の為替手数料を無料化 4日から
(12月1日 18時19分)
「こびナビ」終了 新型コロナワクチン情報伝える専門家プロジェクト「目的達した」
(12月1日 17時11分)
「アルトマンじゃないのか?」 流行語大賞「生成AI」は落合陽一さん、悩んだ末の受賞
(12月1日 16時52分)
総合書店「honto」、本の通販サービスを終了へ ネットサービス縮小 大日本印刷が発表
(12月1日 15時46分)
生成AIで詐欺電話を再現、高齢者の訓練に 富士通など、被害防止へ新技術
(12月1日 12時55分)
「Skeb」300万ユーザー突破 個人でサービス開始から5年
(12月1日 12時52分)
東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理
(12月1日 11時57分)
任天堂販売、ラジコン「RCマリオカートマリオ」を回収 電波法に基づかない部品利用
(12月1日 11時41分)
公式Instagramアカウントが乗っ取り被害に、カメラレンズのシグマ DMには個人情報やりとりした履歴も
(12月1日 11時35分)
Xに現れる“ゾンビ”の正体 「リプライゾンビ」「インプレゾンビ」はなぜ、意味のないリプライを繰り返すのか
(12月1日 11時26分)
2023年11月30日
SBI証券、米ドル/円の為替手数料を無料に 12月1日から
(11月30日 20時14分)
「ホロライブ公式ファンクラブ」がサービス終了へ 理由は「諸般の事情」
(11月30日 19時37分)
「秋葉原からネジはなくしません」 「ネジの西川」年内廃業→千石電商が業務を引き継ぐと明らかに
(11月30日 16時41分)
「退職した人から管理者アカウント引き継げなかった、どうしよう……」 AWS公式Q&Aのよくある質問が地獄すぎる
(11月30日 16時34分)
「勝ち取りたい」──“止まらない吉沢亮”が豪快に走る ソフトバンク新CMが“アレ”を連想させると話題
(11月30日 16時03分)
「アニメーションのレベル高すぎ」──“原神”のmiHoYo新作ゲームが「変態クオリティー」と話題
(11月30日 15時09分)
Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に
(11月30日 14時00分)
ロボホンに「AI会話」アプリ GPT活用で“無茶振り”にも答える
(11月30日 13時26分)
リカちゃん、「可動式関節ボディ」採用でフォトジェニックに
(11月30日 13時05分)
なぜ「ヤフオク!」は「Yahoo!オークション」に戻ったのか 公式ブログで解説
(11月30日 12時37分)
大阪万博、SNS投稿用の公式ミャクミャク画像提供も使用は今日限り? 「ぜひポジティブなメッセージを」
(11月30日 12時16分)
OpenAI、Microsoftを議決権のないオブザーバーに
(11月30日 12時14分)
QRコードから不正サイト誘導、被害相次ぐ 「クイッシング」と呼ばれる手口も
(11月30日 12時09分)
「Yahoo!プレミアム」→「LYPプレミアム」に LINEとアカウント連携で追加特典
(11月30日 11時38分)
映画「スーパーマリオ」、アマプラで見放題配信 12月末 全世界興収13億ドル超の大ヒット作
(11月30日 10時41分)
2023年11月29日
ポケモンスリープに新曲「ピカチュウのこもりうた」登場 【歌詞の全文書き起こしあり】
(11月29日 20時10分)
アニメ「鬼滅の刃」新シリーズ、12月10日にプロモーション動画をプレミア配信 その後「鬼滅テレビ」も
(11月29日 19時35分)
Microsoftの“ダサセーター”に新作 今度はXPの「あの壁紙」
(11月29日 18時20分)
小中学生の間で流行ったもの、ネットの影響が顕著 ドラマは「見てない」最多──ニフティ調査
(11月29日 18時13分)
FFのスマホゲーがサービス終了へ 「DFFオペラオムニア」が7年で幕引き
(11月29日 17時47分)
ラーメンスープの素を風呂に──老舗銭湯の企画が中止 「衛生管理は大丈夫」→SNSで賛否、取りやめに
(11月29日 17時40分)
AWS、シンクライアント端末を発売 見た目はまんま「Fire TV Cube」
(11月29日 16時45分)
オーディオブックの“倍速視聴”が話題 “等倍で聴く人いない”は本当か? 声優からは「衝撃」の声
(11月29日 15時26分)
松野長官、JAXAサーバへの不正アクセス説明
(11月29日 15時13分)
サイバー攻撃のネットワークにロケット、衛星などの機微情報なし JAXA
(11月29日 15時08分)
AWSの生成AIサービス「Bedrock」に新機能続々 基盤モデルのファインチューニングや、安全性保つ“ガードレール”など
(11月29日 14時47分)
品切れだった「HHKB Studio」販売再開、今後は継続的に入荷へ
(11月29日 14時16分)
「ひとりイルミネーションMAP」登場 “お一人様レベル”に応じてスポットを紹介
(11月29日 13時38分)
「そう思う・思わない」→「共感・なるほど・うーん」 ヤフコメ、リアクションボタン刷新
(11月29日 12時43分)
さくらインターネットの株価急伸 ガバメントクラウド入りで注目
(11月29日 11時34分)
Apple、クレカ事業などゴールドマン・サックスと提携解消か 米WSJ報道
(11月29日 11時00分)
積水ハウスで個人情報3万件漏えいか 委託先・BIPROGYによるセキュリティ設定に不備
(11月29日 10時26分)
AWS、SPARCサーバを仮想化してAWSに載せる「Virtualization for SPARC on AWS with Stromasys」発表
(11月29日 10時17分)
AWS、従来のAmazon S3より最大10倍高速な「Amazon S3 Express One Zone」発表
(11月29日 10時10分)
AWS、AIモデルのトレーニングと実行向け新チップ「Graviton4」と「Trainium2」を発表
(11月29日 09時07分)
AWS、業務専用AIアシスタント「Amazon Q」発表 月額20ドル/ユーザーで提供開始
(11月29日 07時25分)
子供が欲しいクリスマスプレゼント、1位はゲームソフト 「スマホ(本物)」も4位に バンダイ調査
(11月29日 07時14分)
2023年11月28日
佐川急便、配達予定日の通知を一時取りやめ 荷物の大幅増で「配達に遅れが生じている」
(11月28日 23時20分)
スマホゲー「FGO」、マクドナルド&コカ・コーラとコラボへ クリスマスキャンペーンを展開
(11月28日 20時08分)
JR西グループでも内部不正 “落とし物のICカード”着服 20代社員が複数回の不正乗車
(11月28日 18時58分)
AWSの量子コンピューティングに新プラン 1時間単位で事前予約が可能に、リソース独占も
(11月28日 18時27分)
“マイナンバーカード”の名称変えるべき? デジタル庁がパブコメ募集 河野大臣「新たな呼び方も歓迎」
(11月28日 18時18分)
任天堂、「F-ZERO 99」にスーファミ版と同ルールのオンライン対戦モード 画面は4対3に
(11月28日 17時19分)
楽天市場にAR機能 自室に商品画像を重ねて“試し置き”
(11月28日 17時11分)
MdN、イカロス出版、天夢人で希望退職募集 インプレスHD
(11月28日 17時08分)
衛星インターネットで、NTTがAmazonと協業 Starlink競合「Project Kuiper」を日本で提供へ
(11月28日 16時30分)
情報流出のLINEヤフー、データカンファレンス延期 「合併に伴うデータソリューションの進化」など解説予定だった
(11月28日 16時09分)
「サンドイッチロボ」ヴイストンが公開 新たな広告媒体に
(11月28日 16時07分)
Googleドライブで「データが消える」など複数の報告 デスクトップ版に不具合
(11月28日 13時20分)
ゲーム大会「ポケモン竜王戦」予選が中止 “意図しない挙動”発生 SV発売から約1年、いまだバグ消えず
(11月28日 12時56分)
カシオ、“未来の耐衝撃構造”表現した「VIRTUAL G-SHOCK NFT」発売 限定2000個
(11月28日 12時47分)
「さくらインターネット」、X・Google双方でトレンド入り 日本勢初「ガバメントクラウド」認定で
(11月28日 12時02分)
東大でIBM製127量子ビット量子コンピュータが稼働開始 「従来不可能だった大規模・複雑な計算可能に」
(11月28日 10時45分)
日本政府の共通クラウド基盤に初の国産サービス さくらインターネットが仲間入り
(11月28日 10時17分)
「VR墓石展示場」オープン VRゴーグルの貸し出しも実施
(11月28日 10時17分)
記事一覧
»
検索
メールマガジンのお知らせ
ITmedia NEWSメールマガジン最新号 テクノロジートレンドを週3配信
LINEヤフーで不正アクセス、約44万件の利用情報などが漏えい 委託先PCがマルウェア感染
日本政府の共通クラウド基盤に初の国産サービス さくらインターネットが仲間入り
ご購読はこちら
»
RANKING
1
「退職した人から管理者アカウント引き継げなかった、どうしよう……」 AWS公式Q&Aのよくある質問が地獄すぎる
2
Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に
3
総合書店「honto」、本の通販サービスを終了へ ネットサービス縮小 大日本印刷が発表
4
レールガンの実験動画、装備庁が公開 「複数枚の鋼板を打ち抜くことに成功」など研究成果をアピール
5
Xに現れる“ゾンビ”の正体 「リプライゾンビ」「インプレゾンビ」はなぜ、意味のないリプライを繰り返すのか
もっと読む »
ご意見・ご感想
リリース送付先
広告に関するお問い合わせ
メールマガジン
Specialインデックス
RSS
facebook
twitter
利用規約
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境