メディア
カテゴリ:
速報
連載
業界動向
導入事例DB
社会とIT
ネットの話題
くらテク
過去記事
コーナー:
AI
クラウド
セキュリティ
スタートアップ
HPC・量子
放送映像DX
ITmedia NEWS
>
2025年4月の記事一覧
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
記事一覧
2025年4月19日
連載
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
1.4型センサー搭載のキヤノン「Powershot V1」は動画と静止画どっちも撮れる本格コンデジだった
(荻窪圭,ITmedia)
(2025年4月19日)
ニュース
万博会場のポケモン立体像を見てきた 「ポケモンGO」新機能「スタンプラリー」が楽しい!
(岡田有花,ITmedia)
(2025年4月19日)
速報
「Switch 2」、トランプ関税でも米販売価格は据え置きと任天堂
(ITmedia)
(2025年4月19日)
2025年4月18日
ニュース
ドローンを“空飛ぶ避雷針”に NTTが雷の誘導に成功、社会実装も視野
(ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
北極の“海氷域”、冬でも広がりにくく 衛星観測史上最小に──JAXAが発表
(ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
自衛艦隊司令官が「レールガン」視察 試験艦「あすか」を訪問
(ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
「エーペックス レジェンズ」がAWS移行
(ITmedia)
(2025年4月18日)
連載
小寺信良のIT大作戦:
ライターがAIエディタに乗り換えたら“孤独な旅“が終わった 「Cursor」で文章を書く方法
(小寺信良,ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
「良くないこととはわかった上で」……増えるバッテリー火災、背景を分析した“清掃員芸人”の投稿に共感が集まる
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
ネット証券口座の“不正取引”は6社3312件に拡大 約506億円分の株式が勝手に売られ、中国株など買われる──金融庁まとめ
(ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
大阪万博、問題の「一方通行トイレ」ちょっぴり改善 見て思った「これはトイレパビリオンかも」
(岡田有花,ITmedia)
(2025年4月18日)
速報
Instagramに、リールをDMグループ内で共有する機能「Blend」追加
(ITmedia)
(2025年4月18日)
連載
まつもとあつしの「アニメノミライ」:
アニメ「Ave Mujica」制作の舞台裏――監督と制作会社代表に聞く、“圧倒的な内製化”がもたらしたもの
(まつもとあつし,ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
緊急地震速報「震度7」は誤報、東伊豆町が謝罪 研修中の人為的ミス
(ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
この頃、セキュリティ界隈で:
米匿名画像掲示板「4chan」がダウン、何者かがハッキングした可能性 内部情報や個人情報なども漏えいか
(鈴木聖子,ITmedia)
(2025年4月18日)
ニュース
Innovative Tech:
“認知症”リスクが20%減──「帯状疱疹ワクチン」接種が認知症発症に与える影響 28万人以上を調査
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月18日)
速報
Google、オンライン広告技術の一部で独占と米地裁が認定
(ITmedia)
(2025年4月18日)
2025年4月17日
ニュース
デジタル庁、公金口座約2万件の誤停止を公表 金融機関のミスで
(ITmedia)
(2025年4月17日)
ニュース
“AI Coding”を商標出願→取り下げへ 「一般化した用語だ」との批判受け
(三好一葉,ITmedia)
(2025年4月17日)
ニュース
ドコモメールで「保護」したメールが勝手に削除される不具合 12年間で約32万人に影響 「復元は困難」
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月17日)
ニュース
「エロ広告」規制、三原こども相「先頭に立つ」 法整備も視野 自民・山谷氏と議論
(産経新聞)
(2025年4月17日)
ニュース
15日のAWS東京リージョン障害、原因は「主電源と2次電源の遮断」
(ITmedia)
(2025年4月17日)
ニュース
「Grok」に記憶機能が登場 パーソナライズされた回答を生成、X上でも順次搭載へ
(ITmedia)
(2025年4月17日)
レビュー
ChatGPT最新モデル「o3」の画像生成機能を試す “ジブリ化”で物議の「4o」からどう変わった?
(吉川大貴,ITmedia)
(2025年4月17日)
ニュース
OpenAI、約30億ドルで「Windsurf」買収を交渉中――Bloomberg報道
(ロイター)
(2025年4月17日)
ニュース
世界の半導体株が軒並み安、NVIDIAの「AI半導体輸出規制」受け
(ロイター)
(2025年4月17日)
ニュース
iPS、パーキンソン病治験の安全性と有効性確認 京大、年内にも期限付き承認で実用化へ
(産経新聞)
(2025年4月17日)
速報
Apple、カーボンニュートラルに向け温室効果ガス排出量を60%以上削減
(ITmedia)
(2025年4月17日)
ニュース
新たなAIモデル「o3」と「o4-mini」登場 ChatGPT有料ユーザー向けに提供開始
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月17日)
2025年4月16日
ニュース
駅のトイレ清掃、「匂いセンサー」で効率化 JR東日本子会社などが実証実験
(ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
ルンバは大丈夫なのか? iRobotの新CEO来日、新モデルと「盤石さ」をアピール
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
サイバーエージェント子会社、不正な売上高を計上 5年間に渡り 財務に最大17億円の影響
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月16日)
速報
Google検索のドメイン、すべて「google.com」にリダイレクトへ
(ITmedia)
(2025年4月16日)
まとめ
IIJ不正アクセス、日本取引所Gや地銀など各所に影響 便乗した詐欺メールにも注意喚起
(ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
ニコ動、ワンタッチで“よく投稿されているコメント”を送れる「アシスト機能」 Androidアプリで正式導入
(ITmedia)
(2025年4月16日)
速報
ChatGPTに「ライブラリ」新設 過去に生成した画像を一覧
(ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
国内初、「紙さばき」自動化ロボ 熟練の技術をロボットアームで再現
(ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
「Switch 2」の第2回抽選販売、任天堂が告知 「4月28日午後以降に実施」
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
PayPay、チャージ不要の「PayPay銀行残高」開始 決済時に口座から直接引き落し
(ITmedia)
(2025年4月16日)
速報
NVIDIA、中国向けH20輸出規制で55億ドルの損失見込み
(ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
登録者数世界一のVTuber「がうる・ぐら」がホロライブENを卒業
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
Innovative Tech:
「空間」は「時間」から生成された? “時空”への新たな考え 中国と英国チームがプレプリント発表
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月16日)
ニュース
Innovative Tech:
“電気照明”でIoTデバイスを遠隔操作する攻撃 最大20m先から蛍光灯を制御、電磁干渉で機器を妨害
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月16日)
レビュー
「LINE AI」早速触ってみた、画像生成や返信文の作成……利用感はどう変わる?
(吉川大貴,ITmedia)
(2025年4月16日)
2025年4月15日
ニュース
太陽光で発電するロールスクリーン、LIXILから 室内側に後付け設置
(本田亜友子,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
すべてのリチウムイオン電池の回収を市町村で 環境省「一般廃棄物として自治体が回収するのが“あるべき姿”」
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
複数のスマホゲームで“緊急メンテ”する事態 「通信エラーが発生」 原因はAWSの障害か
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
公取委、Googleに独占禁止法違反で排除措置命令 自社サービスの初期搭載を巡り
(ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
Google、公取委に「遺憾の意」──“Chromeの強制プリインストール”に関する排除措置命令で声明
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ
(三好一葉,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
美容家電のテスコム、“なりすましアカウント”からのPR案件依頼に注意喚起 「通報は続けておりますが、なかなか凍結されず」
(本田亜友子,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
東京や大阪に「偽基地局」か 携帯つながりにくくなる恐れも 総務大臣「対応している」
(ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
熱い飲み物を冷ます小型猫ロボ「猫舌ふーふー」クラファンきょう開始 4500円から
(ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
Google CloudからAIによるアプリ自動生成ツール「Firebase Studio」 プロンプトで作りたいアプリを説明するだけ、無料で利用可能
(新野淳一,ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
IIJ、400万アカウント超のメール情報漏えいか 設備に不正アクセス
(ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
ネット空間に氾濫する「性的ディープフェイク」 各国で問題化 法規制や摘発強化が進む
(産経新聞)
(2025年4月15日)
ニュース
生成AIで作成したわいせつ画像のポスター販売 容疑で男ら4人逮捕 全国初摘発 約1年で1000万円売り上げも
(産経新聞)
(2025年4月15日)
Special
「やりたいこと」を「できる」に変える新しい伴走支援プログラム
(PR/ITmedia)
(2025年4月15日)
速報
Apple、プライバシーを保護しつつAI開発にユーザーデータを利用する方法を発表
(ITmedia)
(2025年4月15日)
ニュース
椅子に長時間座りっぱなしを改善したい──「座りすぎ検知システム」を開発した、あるITエンジニアの話
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月15日)
速報
Google、イルカのコミュニケーション解読を目指すAIモデル「DolphinGemma」発表
(ITmedia)
(2025年4月15日)
速報
NVIDIA、米国内での生産強化を発表、テキサスでAIスパコン製造も 「トランプ効果だ」と米政府
(ITmedia)
(2025年4月15日)
2025年4月14日
まとめ
EXPO 2025 大阪・関西万博:
大阪万博の注目テクノロジーを写真&動画でまとめ ”培養肉”から4脚ロボット、空飛ぶクルマまで
(吉川大貴,ITmedia)
(2025年4月14日)
ニュース
「goo blog」と「教えて!goo」、今秋サービス終了へ 20年以上の歴史に幕
(本田亜友子,ITmedia)
(2025年4月14日)
ニュース
日本科学未来館、公式アプリ「Miraikan App」公開 視覚&聴覚障がい者向け支援アプリも
(本田亜友子,ITmedia)
(2025年4月14日)
ニュース
EXPO 2025 大阪・関西万博:
幅11m×高さ9mの湾曲LEDディスプレイで体験する“生命の起源” 大阪万博「三菱未来館」に行ってきた
(島田拓,ITmedia)
(2025年4月14日)
ニュース
米教育長官、AIをA1(エーワン)と連呼 SNS「ステーキソースと間違えたか」とやゆ
(産経新聞)
(2025年4月14日)
ニュース
万博会場限定「たまごっち」早くもフリマサイトで高額転売 公式ストアは当日分完売を発表
(産経新聞)
(2025年4月14日)
ニュース
無料ホームページスペース「FC2WEB」が6月30日でサービス終了 24年の歴史に幕
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月14日)
ニュース
「#私の考える最強転売対策」を教えて──ノジマオンラインが意見募集 Switch 2の販売方法を巡り
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月14日)
トップ10
NEWS Weekly Top10:
大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい
(岡田有花,ITmedia)
(2025年4月14日)
ニュース
大阪・関西万博、東ゲートにWi-Fiを準備 QRコード表示用に 携帯キャリアにも協力要請
(ITmedia)
(2025年4月14日)
速報
世界量子デーのGoogleロゴは「量子重ね合わせ」理解を助けるGIF動画
(ITmedia)
(2025年4月14日)
速報
トランプ政権、スマホなどの関税除外は「一時的な措置」で「1、2カ月以内に新関税」
(ITmedia)
(2025年4月14日)
2025年4月13日
連載
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
6年ぶり登場、LUMIX「S1RII」は全てが進化してダイエットにも成功した“全部入りカメラ”だった
(荻窪圭,ITmedia)
(2025年4月13日)
速報
トランプ政権、スマホやPCを相互関税対象から除外
(ITmedia)
(2025年4月13日)
連載
サダタローのゆるっとマンガ劇場:
「Nintendo Switch 2」でゲーム好きマンガ家が注目した新機能と“遊び”とは?【一部妄想を含みます】
(サダタロー,ITmedia)
(2025年4月13日)
2025年4月12日
レビュー
EXPO 2025 大阪・関西万博:
歩き疲れるほど広い大阪万博……貸出予定の「電動カート」に乗ってみた 移動の助けにはなるか?
(吉川大貴,ITmedia)
(2025年4月12日)
ニュース
EXPO 2025 大阪・関西万博:
大阪万博「電力館」をひと足先に体験 ゲームで学ぶ“エネルギーの未来”は子どもに響く?
(三好一葉,ITmedia)
(2025年4月12日)
2025年4月11日
ニュース
EXPO 2025 大阪・関西万博:
「3Dプリントで作った霜降り肉」はうまいのか 大阪万博で“培養肉の未来”を見てきた
(三好一葉,ITmedia)
(2025年4月11日)
ニュース
「PayPay給与受取」導入企業、100社を突破 吉野家、三井住友海上など
(ITmedia)
(2025年4月11日)
ニュース
EXPO 2025 大阪・関西万博:
大阪万博「NTTパビリオン」、どんな施設? 一足先に体験してきた 「IOWN」で見せる“未来”とは
(島田拓,ITmedia)
(2025年4月11日)
ニュース
特定小型原付が発火 シェアサイクル「HELLO CYCLING」、同型車を全台貸出停止
(ITmedia)
(2025年4月11日)
ニュース
大阪・関西万博、前売チケット販売は900万枚と目標遠く 吉村知事「日々の販売枚数は増えている」
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月11日)
連載
小寺信良のIT大作戦:
ネットにあふれたAI製「ジブリ風画像」――最近の事例から考える「AIに学習されない自由」
(小寺信良,ITmedia)
(2025年4月11日)
連載
小寺信良の「プロフェッショナル×DX」:
「DaVinci Resolve」とソニーの映像制作クラウドが連携可能に 使い勝手をチェックしてみた
(小寺信良,ITmedia)
(2025年4月11日)
ニュース
日本のスマホ料金は、海外と比べて安い? 6カ国で比較 最安水準のデータ容量は何GBか
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月11日)
ニュース
「聞こえるぞ、私にも周りの音が聞こえる」──オンキヨー、「機動戦士ガンダム」コラボ完全ワイヤレスイヤフォン ANC+外音取り込みも
(ITmedia)
(2025年4月11日)
Special
世界有数のセキュリティスペシャリストが語る HPが見通すPCセキュリティの行方
(PR/ITmedia)
(2025年4月11日)
速報
Google、米連邦政府期間向け「Workspace」を期間限定で71%割引提供へ
(ITmedia)
(2025年4月11日)
速報
Apple、トランプ関税回避のためインドから米国に600トンのiPhoneを空輸──Reuters報道
(ITmedia)
(2025年4月11日)
2025年4月10日
ニュース
Google Cloudが「Agent Development Kit」をオープンソースで公開へ 100行以下のコードでMCPやガードレールを備えたエージェントを開発可能
(新野淳一,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
「ポケモンGO」の新機能「GOスタンプラリー」 大阪・関西万博でお披露目 今後は「ポケふた」スタンプラリーも予定
(本田亜友子,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
「マイニンテンドーストア」注文履歴画面、一部で不具合 Switch 2予約は「メールで確認できる」
(ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
EXPO 2025 大阪・関西万博:
「人間洗濯機」「培養肉」、動く「心筋シート」……大阪万博「ヘルスケアパビリオン」先行入場で見つけた注目展示たち
(吉川大貴,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
EXPO 2025 大阪・関西万博:
「未来に絶望しないで」――大阪万博の“ガンダムパビリオン”公開、富野由悠季氏からも期待の声
(三好一葉,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
TOHOシネマズの“6回見たら1回タダ”終了へ 「シネマイレージ」26年春にリニューアル
(本田亜友子,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
従業員が“全員タイミー”なサブウェイ登場へ ワタミと業務提携 外食産業の人材不足問題に切り込む
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月10日)
インタビュー
EXPO 2025 大阪・関西万博:
大阪万博の「ガンダムパビリオン」一足先に体験してきた モビルスーツ戦の“振動”に驚き
(吉川大貴,ITmedia)
(2025年4月10日)
速報
GoogleとSamsung、ボール型コンパニオンロボット「Ballie」にGemini搭載
(ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
auスマホと衛星直接通信「au Starlink Direct」無料提供 “圏外”でもSMSできる
(ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
日本通信、20GBで月額1200円の「ネットだけプラン」発表 使わない月は119円
(ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
歴史的ハード多数「西村コンピュータコレクション」廃棄の危機に、支援の申し出相次ぐ
(岡田有花,ITmedia)
(2025年4月10日)
ニュース
ETCシステム障害、復旧までに38時間かかった理由は“見込み違い” 作業完了後に障害拡大
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月10日)
速報
Google、AIエージェントの相互運用向けオープンプロトコル「Agent2Agent(A2A)」リリース
(ITmedia)
(2025年4月10日)
速報
Google、初の推論専用TPU「Ironwood」を今年後半Cloud顧客に提供開始へ
(ITmedia)
(2025年4月10日)
2025年4月9日
ニュース
国内ベンチャーの「空飛ぶクルマ」が初飛行 約4分ほど、高度5mで浮遊
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
会員登録不要の見守りアプリ「みまもりシルバー」登場 スマホさえあればすぐに2人まで見守れる
(片岡義明,ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
マイルがたまる「JALモバイル」、月額850円から
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
ホロライブ運営、“ガイドライン違反疑惑のゲーム配信“に声明も詳細は明かさず Xでは「ぺこらの件か?」
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
新幹線トンネルのひび割れ、AIで検出 JR東と富士フイルムが技術開発
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
Instagramのティーン保護、15歳以下のライブ配信は親の許可必要に
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
「ABEMA」と「ディズニープラス」のセットプラン登場 個別契約より最大24%安く
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
「れきちず」に全国版が登場 江戸時代の地図を現代風にデザインしたWeb地図
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
TikTokの“なりすましPR案件依頼”に美容機器メーカーが注意喚起 「全て詐欺行為」
(ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
Googleの新スマホ「Pixel 9a」国内発表 7万9900円から デザイン刷新、カメラバンプも極薄に
(ITmedia)
(2025年4月9日)
連載
この頃、セキュリティ界隈で:
米セキュリティ研究者が“謎の失踪” 大学Webサイトから情報抹消、FBIも自宅捜索 中国の助成金が関係か
(鈴木聖子,ITmedia)
(2025年4月9日)
ニュース
Innovative Tech:
“努力せず簡単に手に入る”高カロリー食品だと快楽は低下、肥満になりやすい マウス実験で検証
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月9日)
速報
「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
(ITmedia)
(2025年4月9日)
2025年4月8日
ニュース
Switch 2抽選販売の「受付完了メール」が届いていない? 任天堂が対策を公表
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
過去の画像データ全消滅、復元は「極めて困難」──“ガールズラブ”特化SNSで作業不備
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
「30分くらいで楽しめるものない?」 Geminiと対話して動画を探せるテレビ、TVS REGZAから
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
生成AIがメール書いてくれる Gmailのライティング補助機能が日本語対応
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
「mixi2」PCブラウザからポスト可能に
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
東京ディズニーランドにNVIDIAの2脚ロボ登場 トゥモローランドをひょこひょこ歩く
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
暗躍する北朝鮮IT労働者 なりすましで得た情報を悪用しサイバー攻撃、外貨獲得も
(産経新聞)
(2025年4月8日)
ニュース
LUUP、朝の利用促進へ「春の朝くじキャンペーン」 1等は100円引きクーポン
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
Amazonプライムビデオに広告表示きょうから 月390円で「広告フリー」に
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
チェキ、累計販売台数が1億台を突破
(ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
任天堂、問い合わせ殺到で「回答に時間」 ニンテンドーアカウントのメアド変更依頼など
(ITmedia)
(2025年4月8日)
トップ10
NEWS Weekly Top10:
うちのJoy-Conは4本壊れた 「Switch 2」のコントローラーは壊れにくいといいな
(岡田有花,ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
日大、「ac.jp」ドメインのメアド流出か パスワードも 容疑者のPCから870件
(ITmedia)
(2025年4月8日)
Special
トップ4人に聞く フューチャーグループ新会社「フューチャーセキュアウェイブ」が描くセキュリティ一体の経営戦略
(PR/ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
Innovative Tech:
ノンカロリー人工甘味料は砂糖より“空腹感”を与える MRIで75人の脳を調査 海外の研究者らが検証
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月8日)
ニュース
Innovative Tech:
“けもみみ”を触られる感覚を人間は得られるか? 慶大と東大がVRで検証 バーチャルナイフで切る実験も
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月8日)
2025年4月7日
ニュース
AIが炎上リスクを“事前チェック”、弁護士ドットコムがサービス開発 「失言で人生終わる前に」
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
ミニマルなフルサイズミラーレス「Sigma BF」は24日発売、予約受付は10日スタート
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
ETC障害、全ての料金所で応急復旧作業が完了 NEXCO中日本は精算時の振込手数料を負担へ
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
「PayPay」旧版、7月で利用不能に iOS 15/Android 8.0対応終了
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
フィッシング対策協議会のなりすましアカウント、Xで確認
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
大阪万博を装う偽サイトに注意
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
高速道路のETC障害はサーバ追加後に発生 新しい深夜割引に向けたシステム改造で
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
ゆうちょ銀行、一時ネットサービスが利用できない不具合 窓口やATMの利用手数料を返金へ
(ITmedia)
(2025年4月7日)
ニュース
中国で「空飛ぶクルマ」が6月末までに遊覧飛行開始へ 億航智能の無人機に初の営業許可
(産経新聞)
(2025年4月7日)
ニュース
地銀装う「ボイスフィッシング詐欺」各地で猛威 企業口座狙い電話、億単位の実害も
(産経新聞)
(2025年4月7日)
ニュース
スマホ見つめ、借金繰り返す日々 依存症経験者が明かすオンラインカジノの泥沼
(産経新聞)
(2025年4月7日)
ニュース
生成AI搭載ロボ、アキバ新施設で“接客要員”に RAGで回答精度を向上
(ITmedia)
(2025年4月7日)
2025年4月6日
連載
サダタローのゆるっとマンガ劇場:
転売ヤーが大嫌いなマンガ家、「Nintendo Switch2」の販売方法に拍手喝采 なお抽選は……
(サダタロー,ITmedia)
(2025年4月6日)
2025年4月5日
速報
Microsoft、50周年記念で「Copilot」が歴代CEOの3人をからかう動画を公開
(ITmedia)
(2025年4月5日)
ニュース
ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円
(ITmedia)
(2025年4月5日)
ニュース
ググってポケモンゲットだぜ! Googleがイースターエッグ公開 151匹捕まえて“ずかん”を完成させよう
(ITmedia)
(2025年4月5日)
2025年4月4日
ニュース
Switch 2、日本との価格差が海外で物議に Duolingoも「日本語を学んで133ドル節約しよう」と便乗
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
給与デジタル払い、「au PAY」で可能に PayPay・リクルート・楽天に続き
(ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
任天堂、Switch 2当選者にmicroSD Expressカードを販売 256GBで6980円
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
マスク氏が政権離脱へ「彼には経営すべき会社がある」 トランプ氏が言及、円満アピール
(産経新聞)
(2025年4月4日)
ニュース
空飛ぶトラック、自動おにぎり製造マシン……町工場の技術と知恵を万博で全世界へ発信
(産経新聞)
(2025年4月4日)
ニュース
万博の空飛ぶクルマ、「飛ばない期間」があることが判明 誘客に影響も
(産経新聞)
(2025年4月4日)
ニュース
iPhone、米国価格30〜40%上昇か 相互関税で 上位機種は1599ドル→2300ドルも
(ロイター)
(2025年4月4日)
ニュース
「Nintendo Switch 2」、抽選販売スタート マイニンテンドーストアで 当落は4月24日に発表
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
人気ストラテジーゲーム「シヴィライゼーションVII」にVR版、4月10日発売
(ITmedia)
(2025年4月4日)
コラム
「Switch 2」は何を目指したゲーム機か? 2万円安い“日本版”や新機能にみる、任天堂の戦略とは
(西田宗千佳,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
「性犯罪マップ」は個人情報保護法に違反──個人情報保護委が見解 「不当な差別を誘発するおそれある」
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
数日で動画71本、宮内庁のYouTubeチャンネルが“本気”と話題に 登録者は約8万人
(ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
ニコン、新世代のフルサイズ入門機「Z5II」登場 「EXPEED 7」搭載、RAW動画の内部記録も
(山川晶之,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
Innovative Tech:
肛門の起源とは何か──欧州の研究者らが調査 「肛門は精子を出す穴からの進化かも」
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月4日)
ニュース
Innovative Tech:
仕事中、スマホを“手の届かない場所”に置くと作業ははかどる? 英国の研究者が20人以上で検証
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月4日)
速報
OpenAIのChatGPTの新しい画像生成機能、約10日で7億枚以上
(ITmedia)
(2025年4月4日)
速報
「Switch 2」のグラフィック性能、“初代の10倍”とNVIDIA レイトレとDLSSにも対応
(ITmedia)
(2025年4月4日)
2025年4月3日
ニュース
「性犯罪マップ」が一時閉鎖に 「個人情報保護委から指導あった」 法に触れないように改修を表明
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
世界の生成AI支出、2025年は76.4%増か “AI機能”搭載のデバイスが普及 ガートナー調査
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
スマホ画面に「5G+」と表示するアンテナピクト、KDDIが他社に先駆けて導入
(ITmedia)
(2025年4月3日)
連載
小寺信良のIT大作戦:
ソニーもBD生産終了、近づく“テレビ保存文化”の終焉 「残し続けたい」を阻む大きな壁とは
(小寺信良,ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
「口座を凍結した」自動音声の偽電話で不正送金させる「ボイスフィッシング」被害
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
Perfumeを“リアルタイム3D伝送” NTTの万博パビリオンで追体験可能
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
Nintendo Switch 2で使えるメモリーカード、一夜にしてAmazonから消える 転売ヤー関与か?
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
従業員の個人情報、SNS公開しないで――スタバ、「カスハラ対応方針」発表
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
吉本興業タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博容疑 警視庁
(産経新聞)
(2025年4月3日)
速報
WordPress.comやTumblr運営のAutomatticがリストラ発表 約16%の人員削減
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
AWS、すべてのリージョンとアベイラビリティゾーンの地理情報を明示へ
(新野淳一,ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
シェルでコンテナの実行や操作ができる「Dagger Shell」 Docker創始者らによるDagger社からオープンソースで登場
(新野淳一,ITmedia)
(2025年4月3日)
速報
Amazon、低軌道衛星ネット「Project Kuiper」の初運用衛星打ち上げへ
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
Switch 2のローンチタイトルは18種類 「マリオカート」「スト6」「龍が如く0」など
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
「Switch 2、安すぎ?」――価格設定にSNS騒然 国内版と多言語版の“2万円差”にも反応
(ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
Switch 2のニンテンドーダイレクト、同接数328万人を記録 日本記録を大幅更新か
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月3日)
ニュース
「Switch 2」はどう進化した? 旧Switchと比較してみた
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月3日)
2025年4月2日
ニュース
「Nintendo Switch 2」は転売を絶対許さない? 日本では国内専用機を提供 抽選販売にも参加条件
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
「Nintendo Switch 2」 6月5日に発売、価格は4万9980円
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
「中国発信SNSで解答が投稿」日本語試験で同解答集中問題 立民小熊氏「中国は中止を」
(産経新聞)
(2025年4月2日)
ニュース
「交通違反の切符程度でしかない」 Google罰金4300億円超も2週間分収入で支払い可
(産経新聞)
(2025年4月2日)
ニュース
「未来型セブン-イレブン」、大阪・関西万博に2店舗オープン 発電床にロボット接客など
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
生成AI活用の「案内ロボット」、万博最寄り・夢洲駅に 4言語で応対可能
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
富士フイルム「写ルンです」、約44%値上げ フィルム製品は最大52%アップ
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
「北尾吉孝のLINEで優良株を受け取ろう」は詐欺 SBI証券、フィッシングに注意喚起
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
「LINEプロモーション絵文字」正式スタート 公式アカ友だち追加で絵文字プレゼント
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
中居氏のSMS「見たら削除して」→デジタルフォレンジックで復元 フジ第三者委、20万件以上のデータを調査
(岡田有花,ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
録画に注意! 「ガンダムジークアクス」、日テレはバラエティ番組と抱き合わせ ファンの怒りを買う
(芹澤隆徳,ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
ラピダス、次世代半導体量産へ試作ライン立ち上げ開発加速 「日の丸半導体」復権なるか
(産経新聞)
(2025年4月2日)
ニュース
KADOKAWA、産育休・介護休フォローの同僚に月2万円 「気兼ねなく休める環境を整備」
(ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
出前館、レジ袋に生きたネズミ混入で謝罪 ネットでは“置き配のリスク”指摘する声も
(ITmedia)
(2025年4月2日)
速報
GoogleとRoblox、イマーシブ(没入型)なリワード動画広告を発表
(ITmedia)
(2025年4月2日)
連載
小寺信良の「プロフェッショナル×DX」:
3Dデザインを手軽に作成? アドビ「Project Neo」β版を試す 生成AIを使った新3Dツールの使い勝手は
(小寺信良,ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
Innovative Tech:
水を“超高温・超高圧下”におくと「超酸」に変化 海王星などの「ダイヤモンドの雨」も説明か
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月2日)
ニュース
Innovative Tech:
「日本の理系女子枠入試」は“差別”か? 人種を考慮した米ハーバード大の入試判例から慶大研究者が考察
(山下裕毅,ITmedia)
(2025年4月2日)
速報
Google、企業向けGmailで容易なE2EEメールのβ版提供開始
(ITmedia)
(2025年4月2日)
2025年4月1日
ニュース
不適切な「ドスパラの闇」動画を公開された──サードウェーブが“同業他社からの営業妨害行為”公表
(松浦立樹,ITmedia)
(2025年4月1日)
ニュース
「ジブリ風画像」で物議 ChatGPTの画像生成機能、無料ユーザーにも開放
(ITmedia)
(2025年4月1日)
ニュース
流暢にしゃべる「重音テト」登場 AHSから文字読み上げソフト「VOICEPEAK」発売へ
(ITmedia)
(2025年4月1日)
コラム
日本でも公開された「Apple Intelligence」 キモは“要約”にあり オンデバイスAIだからできること
(西田宗千佳,ITmedia)
(2025年4月1日)
ニュース
TATSUJIN、「国立東亜プランミュージアム」計画の中止を発表 代わりにナツゲーミカドで期間限定イベント
(ITmedia)
(2025年4月1日)
速報
ChatGPT、「過去1時間で100万人のユーザー追加」とアルトマンCEO
(ITmedia)
(2025年4月1日)
速報
OpenAI、ソフトバンクGなどから400億ドルの資金調達
(ITmedia)
(2025年4月1日)
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
検索
メールマガジンのお知らせ
ITmedia NEWSメールマガジン最新号 テクノロジートレンドを週3配信
スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ
ChatGPTの「GPT-4」、4月30日に退場へ
ご購読はこちら
»
Special
PR
RANKING
1
15日のAWS東京リージョン障害、原因は「主電源と2次電源の遮断」
2
ネット証券口座の“不正取引”は6社3312件に拡大 約506億円分の株式が勝手に売られ、中国株など買われる──金融庁まとめ
3
大阪万博、問題の「一方通行トイレ」ちょっぴり改善 見て思った「これはトイレパビリオンかも」
4
スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ
5
「良くないこととはわかった上で」……増えるバッテリー火災、背景を分析した“清掃員芸人”の投稿に共感が集まる
もっと読む »
ご意見・ご感想
リリース送付先
広告に関するお問い合わせ
メールマガジン
Specialインデックス
RSS
facebook
X
利用規約
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境