ITmedia NEWS > 社会とIT >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

道を“譲り合う”自動運転技術、KDDIと北大が開発

» 2017年10月03日 11時07分 公開
[ITmedia]

 KDDI総合研究所と北海道大学は10月2日、互いに道を“譲り合う”自動運転車を実現するAI(人工知能)技術を開発したと発表した。ほかのクルマの行動を察知し、人間のあうんの呼吸のような譲り合いにより、スムーズな自動運転を可能にするという。

 人間がハンドル操作などをしない完全自動運転車は、合流や追い越しなど、他車両との協調が不得意とされている。

 例えば、環状交差点(ラウンドアバウト)への合流シーンでは、減速、停止、周辺を確認しながらの発進、合流先の車両への追随――という制御が必要になる。だがAIが学習すべき一連の動きが体系化されていないために、1つの動作を改良すると、ほかの動作に不具合が生じる恐れがあった(過学習)。

photo

 研究チームは、まず複雑な運転が必要なシーンを想定。他車両との協調など、実装すべき運転制御の内容を整理し、動作ごとに分割(モジュール化)。モジュールごとにディープラーニングを使って動きを学習させた上で、それらをつなぎ合わせるAI技術を開発した。実車の約12分の1のラジコンカーで有効性を確認したという。

 今後は、狭い道路でのすれ違い、直進優先の交差点での右折など、さまざまな運転シーンで“譲り合う”運転を実現するべく研究を進める考え。研究成果は「CEATEC JAPAN 2017」(千葉・幕張メッセ、10月3〜6日)に展示する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.