ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

カドカワ、18年度は最終赤字40億円 ドワンゴの「テクテク」低迷、niconico有料会員は180万人に減少

» 2019年05月14日 17時20分 公開
[ITmedia]

 カドカワが5月14日に発表した2019年3月期(18年4月〜19年3月)の通期連結決算は、売上高が前期比0.9%増の2086億500万円、営業利益が13.9%減の27億700万円、最終損益が40億8500万円の赤字(前期は10億3800万円の黒字)に転落した。

 KADOKAWAの出版事業は電子書籍販売が好調で増収増益だったが、不振が続く子会社ドワンゴの構造改革に多額の費用を投じたことが響いた。ドワンゴは位置情報ゲームアプリ「テクテクテクテク」の収益化に失敗した他、動画サービス「niconico」の有料会員の減少を食い止められず。3月末の有料会員数は180万人と、18年12月末から8万人減った。

photo カドカワが最終赤字に転落

KADOKAWAの出版事業は好調も、ドワンゴの「テクテク」終了などが打撃に

 KADOKAWAの出版事業では、電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」の売上が好調に推移。コミックスでは「よつばと!」、ライトノベルでは「ソードアート・オンライン」、一般書籍と文庫本では「トラペジウム」などが人気だった。

 子会社のドワンゴが担うWebサービス事業では、18年6月に「niconico」の新バージョン「く」(クレッシェンド)をリリース。8月にライブ配信・視聴用アプリ「nicocas」の提供を開始したが、有料会員の減少トレンドは続いている。

 18年11月にはテクテクテクテク、12月には“人工生命”の観察・育成アプリ「ARTILIFE」を相次いでリリースしたものの、大規模なユーザー獲得にはつながらず。いずれも19年6月での終了が決まった。

 カドカワは決算短信で「テクテクテクテクは、アプリ提供開始直後から積極的なプロモーションを行い、ユーザー数の拡大に努めたが、想定を大きく下回ったことが減益要因となった」と明言した。

photo カドカワの2019年3月期の通期連結決算

不採算事業の閉鎖を継続

 こうした状況を踏まえ、19年2月には川上量生氏がカドカワの社長を退任。後任に松原眞樹氏が就いた。ドワンゴでも荒木隆司氏が社長を退任し、後任に夏野剛氏が就いた。

 ドワンゴは企業体質の改善に向け、20年3月期も新体制下で不採算事業の閉鎖を継続している。4月15日には、18年12月に4社と共同で設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)事業会社のリドを解散。ドワンゴとワタナベエンターテインメントが16年3月に設立し、VTuber「葉邑ゆう」の運営などを担っていたワタナベアマダクションも同日付で解散した。

グループ再編も実施

 カドカワは今後、主力の出版事業におけるIP(知的財産)事業力の強化、ガバナンス強化、経営効率化などを目的に、グループの再編を行う計画。

 具体的には、現在はグループ全体の持ち株会社であるカドカワが、7月1日付で新「KADOKAWA」に商号を変更。現KADOKAWAから吸収分割によって出版など全事業を承継する他、ドワンゴ、Gzブレイン、角川アスキー総合研究所など、子会社の経営管理も担う。

 現KADOKAWAは同日付で「KADOKAWA Future Publishing」に商号変更。出版物の製造・物流子会社を束ねる中間子会社しての役割を持つ。

 一連の組織再編や、ドワンゴの構造改革などにより、20年3月期の通期連結業績予想は売上高は2170億円、営業損益は54億円の黒字、最終損益は38億円の黒字――と、1年での黒字転換を見込む。

photo カドカワグループの組織図

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.