JR東日本によると、新幹線や特急列車のオンライン予約サービス「えきねっと」で予約した指定席券などが発券できないトラブルが、10月1日午前5時半に発生し、午後0時20分に解消した。1日未明から行ったシステム改修が原因という。
えきねっとで予約した切符が発券できるすべての券売機で障害が起き、予約した指定席券や特急券などが発券できなくなった。窓口での発券は可能だったため、対象の顧客には窓口で発券するよう呼び掛けていた。
障害の原因は、1日未明から行っていた、JRグループのチケット予約販売システム「MARS(マルス)」(JRグループの鉄道情報システムが運営)の定期更新作業で、ソフトウェアの一部に不具合が発生したこと。消費増税に伴う改修も行っていたが、障害とは無関係という。
えきねっとの会員数は1180万人。
【更新:2019年10月1日午後2時40分 復旧した旨と障害の理由を追記しました。】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR