ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

山手線乗車中に筋トレ、JR東がアプリで指南 吊り革、手すり使ったメニューなど配信

» 2019年11月28日 20時19分 公開
[ITmedia]

 JR東日本はこのほど、山手線の車内で使える筋力トレーニング指南アプリ「‘TRAIN’ing」(トレイニング、iOSのみ)の試験提供を始めた。乗り降りする駅と車内の位置を選択すると、吊り革や手すりを使った筋トレメニューなどを表示する。ユーザーの移動時間の質を高め、健康増進につなげてもらう狙い。

photo アプリの画面と利用イメージ

 具体的には、吊り革につかまったまま肩を上げて肩回りを鍛えたり、シートに座ったままバッグを上下して二の腕を鍛えたり、手すりをつかんだままスクワットをして内ももを鍛えたり――といったメニューを用意する。

 収録済みのメニューは80種類超。筋トレだけでなく、深呼吸など精神状態を整えるメニューも含む。

 山手線で2017年から営業運転している新型車両「E235系」の車内で使える。事前にアプリを起動しておくと、車内のビーコンとスマートフォンが通信して乗車を検知する。乗車後、乗り降りする駅、運動のカテゴリー、車内の位置(吊り革・座席・手すり)を入力すると、混雑状況に合わせて最適なプログラムを提案するという。

 トレーニングメニューは音声ガイダンスで指示する。イヤフォンやヘッドフォンが必要だが、スマホの画面を見なくてもよい。運動中は自動で位置情報を取得し、降車駅に着くとメニューを終了する。

 トレーニング履歴をグラフ化する機能も持つ。一定の水準に達した場合はバッジを付与し、ユーザーのモチベーションを高める。

photo アプリのインタフェース

 アプリをダウンロードできる期間は11月26日から2020年3月12日まで。利用料は無料だが、初回の起動から77日間しか使えない。対応言語は日本語・英語。

 JR東の他、沿線内にトレーニングジム「JEXER」を展開するJR東日本スポーツ、ヘルスケア企業のマッキャンヘルスケアワールドワイドジャパン、山手線内にビーコンを展開しているジェイアール東日本企画がアプリの開発・運営に協力する。

動画が取得できませんでした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.