今週末見るべき映画『ル・アーヴルの靴みがき』(1/3 ページ)

» 2012年05月01日 13時40分 公開
[二井康雄,エキサイトイズム]
エキサイトイズム

エキサイトイズムとは?

「高い美意識と審美眼を持ち、本物を知った30代男性」に向けたライフスタイルのクオリティアップを提案する、インターネットメディアです。アート、デザイン、インテリアといった知的男性の好奇心、美意識に訴えるテーマを中心に情報発信しています。2002年11月スタート。

※この記事は、エキサイトイズムより転載しています。


 フィンランドの監督、アキ・カウリスマキの映画は、どのような題材であっても、独特の味付け、コクがあり、悲惨な状況であっても、どこか飄々としたおかしさを覚える。透徹した人間観察からもたらされるユーモアとでも言おうか、何ともほのぼのとした味わいなのである。

 カウリスマキ作品のすべてを見てはいないが、パリを舞台にしたボヘミアンたちの群像『ラヴィ・ド・ボエーム』や、フィンランドの失業問題に迫った『浮き雲』、記憶をなくした男の再生を描いた『過去のない男』、孤独な男がマフィアに巻き込まれる『街のあかり』など、市井の、無名の、そして孤独な人たちに注ぐカウリスマキの優しい眼差しが、どの映画にも満ちているように思う。

 『過去のない男』では、主人公が、ヘルシンキに戻る列車のなかで、寿司を食べるシーンがある。クレイジーケンバンドが演歌ふうに唄う「ハワイの夜」が挿入される。「ハワイ ハワイ ハワイに身を潜め 残された人生を賭けたこの俺さ」。記憶をなくした男の切ない人生に、残された希望が見えてくるような、すてきなシーンだった。

 新作『ル・アーヴルの靴みがき』(ユーロスペース配給)は、フランスの港町ル・アーヴルが舞台。靴みがきで生計をたてている初老のマルセルと、アフリカのガボンから不法入国した少年イドリッサとのふれあいを、おだやかに、優しく、描く。

エキサイトイズム

 ジュリアン・デュヴィヴィエ監督の『商船テナシチー』では、パリの失業者たちが、ル・アーヴルからカナダ移住を目指す。マルセル・カルネ監督の『霧の波止場』では、ジャン・ギャバン扮する脱走兵が、ル・アーヴルからヴェネズエラ行きを願う。

 本作の少年もまた、漂着したル・アーヴルから、母親の住むロンドンを目指す。アンドレ・ウィレム扮する主人公のマルセルは、元はパリのボヘミアン、雑文を書いては呑んでばかりの日々を送っていた。かつて、『ラヴィ・ド・ボエーム』に出てきた作家マルセルの、いわば後日談の様相である。パリからル・アーヴルに居を移したマルセルは、靴みがきをしながら、妻のアルレッティ、愛犬のライカと、貧しいけれど幸せな日々を過ごしている。

       1|2|3 次のページへ

Copyright (C) 1997-2014 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.