日産自動車は9月9日、NISMOブランドのスマートウオッチを開発中だと明らかにした。コンセプトモデルを2013年9月10日に開幕するフランクフルトモーターショーに出展する。
「Nissan Nismo Concept Watch」は、同社のモータースポーツ部門「NISMO」が手掛けたクルマの走行データ(平均速度、燃料消費量、テレメトリデータなど)を表示。クルマとの接続は専用スマートフォンアプリを介して「Bluetooth Low Energy」で行う。
また、腕時計側には心拍数センサーを搭載し、ドライバーのバイオメトリックデータもリアルタイムに計測。心拍データから「もう少しスピードを落としたほうがいい」といったメッセージなどを表示する。さらにTwitterやFacebookといったソーシャルネットワークサービスとも連携し、新着メッセージのお知らせも可能だ。
リチウムイオンバッテリーを搭載し、電池寿命はフル充電状態でおよそ7日間。手首を1周するリストバンドのような形状で、カラーにはNISMOのキーカラーである黒/赤、黒、白の3タイプを展開する。
NISMOでは、ドライバーのバイオメトリックデータの活用を模索している。将来的には心電図を使った疲労の早期発見、脳波計を使った集中力(In The Zone)支援、皮膚温度を使った体幹温度と水分量の推定を実現するという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング