Google検索の秘訣――第4回 自分のサイトの人気度合いを調べたいできるSEは知っている:

第4回目は、ページ情報の特殊な検索とキーワード一発検索の秘訣をご紹介します。(特集:顧客満足度ナンバーワンSEの条件)

» 2005年06月27日 00時00分 公開
[江川雅志(知識工房),ITmedia]

どこからリンクされているか調べる(link:)

 そのページがどこからリンクされているかを調べることができます。人気があるかどうかの目安になりますし、無断でリンクを張っているサイトをみつけるのにも役立ちます。

 Googleでは、一部の語句の後にコロン「:」をつけると特殊な意味になる、コマンドというものがあります。そのようなコマンドのひとつの「link:」を使って調べます。

 検索ボックスに「link:」と入力し、その後に調べたいページのURLを続けます。

  • 首相官邸ホームページはどこからリンクされているか調べたい

 → 『link:http://www.kantei.go.jp/』

 第1回でご紹介したGoogleツールバーをインストールしている場合は、「ページ情報」アイコンの「リンク元」を選択することにより表示することもできます。

関連しているページを調べる(related:)

 そのページに関連する情報を持つページを調べることができます。なにをもって関連しているというかは、Googleが独自の基準で判断しているようです。

 検索結果画面で「キャッシュ」の隣りある「関連ページ」をクリックすると、そのページに関連しているページが表示されます。

 また、「related:」コマンドの後ろに調べたいページのURLを続けても同じです。

  • Googleホームページの関連情報を調べたい。

 → 『related:http://www.google.co.jp/』

 Yahoo!やgooといった他の検索サイトが表示されます。使い方によっては重宝するでしょう。Googleツールバーで、「ページ情報」アイコンの「関連ページ」を選択することにより表示することもできます。

一発検索初級(I'm Feeling Lucky)

 Googleトップページの検索ボックスの下には、「I'm Feeling Lucky」ボタンがあります。

 キーワードを入力して、このボタンをクリックすると、検索結果の最初のページを直接開くことができます。検索結果画面は表示されません。

 特に企業名など一般的なものは、ほぼ間違いなく意図するものが表示されます。

  • 『ソニー』
  • 『特許庁』

 Googleツールバーをインストールしている場合は、設定で「I'm Feeling Lucky」アイコンをツールバーに表示するようにしておけば、さらに便利に一発検索できます。

一発検索上級(日本語ナビ)

 Googleツールバーをインストールしている場合は、Internet Explorer のアドレスバーに直接日本語入力して検索することができます。

 アドレスバーに企業名や商品名などのキーワードを入力してEnterキーを押すと、その企業や商品の公式サイトを直接表示することができるのです。検索結果画面は表示されません。

 何に対して何を公式サイトとするかは、Googleが独自に決めているようです。

  • 『JR東日本』
  • 『たまごっち』

 Googleが公式サイトを独自に判断できないキーワードについては、通常の検索結果画面が表示されます。

  • 『知識工房』
  • 『デジタルカメラ』

この記事は、メルマガ「3分でわかるネット検索のお作法」の内容を新たに加筆して掲載しています。

江川雅志(知識工房)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ