ITmedia NEWS > 製品動向 >

Windows Vistaマシンの価格は非常識か

» 2008年08月11日 12時29分 公開
[Joe Wilcox,eWEEK]
eWEEK

 8月2日の土曜日、わたしは近所の量販店Targetで娘の誕生日プレゼントの「Aerosmith Guitar Hero III」を買った。ショウケースから箱を出してもらうのを待っている間、この店では目新しいものを見つけた。ノートPCだ。HPのノートPCが2台、699.99ドルという価格で店頭に並んでいた。14インチモデルのスペックがすごい。14.1インチディスプレイで2GHzのCPUを搭載、メモリは4GバイトでHDDは320Gバイト。デスクトップからの買い換えにも十分なのではないだろうか。安くないかな?

 15.4インチモデルの方はメモリは3GバイトでHDDは250Gバイトしかない。14インチの方は849.99ドルだが150ドルの値引きが付いていた。このモデルはオンラインで販売されているHPのPavilion DV2946NRに非常に似ていた。型番が同じだと思ったのだが、TargetのサイトによるとDV2946NRは店頭販売はしていないとのことだ。オンラインモデルはWindows Vista Businessを搭載しており、わたしが店頭で見たモデルはWindows Home Premium搭載と値札に書いてあった。

 いやぁ、メモリが4GバイトでHDDが320GバイトのノートPCの小売価格が699ドルだなんて。PCの平均販売価格(ASP)はどうなっているのか気になり始めたので、調査会社NPDの業界分析担当副社長、スティーブン・ベイカー氏に尋ねてみた。14インチの方のHPのノートPCの価格はまさにASPだった。小売市場におけるWindowsノートPCのASPは700ドルだ。

 だが価格は非常に安定しており、わたしはその理由の1つが、PCのコスト全体に占めるOSのコストの割合にあると考えている。ベイカー氏は、「WindowsではデスクトップでもノートPCでも、価格を下げるような現実的な動きは特にない」と言っている。

 2006年の夏以降、デスクトップPCのASPはほとんど変化していない。一方、ノートPCの6月のASPは、2年前よりも177ドル下がっている。だが、ASPはもう急落することはない。平均的なノートPCの5月のASPは714ドルだった。

ASP 小売市場におけるPCの平均販売価格推移

 ベイカー氏によると、「もちろん隠れた大きな動きはある。常に何かしらあるものだ。64ビットに向けた業界の動きに沿って、メモリ搭載量が増えている」という。

 わたしが販売チャンネルを調べたところでは、HPは間違いなく64ビットの旗手だ。そしてHPのサイトによると、DV2946NRにはWindows Vista Home Premium Service Pack 1の64ビット版が搭載されている。64ビットへの移行は始まっており、NPDは近々、移行状況に関する発表を行うだろう。

 先週わたしは64ビット版Vistaへの急激な移行についての大げさなブログを幾つか読んだ。はっきり言おう。それらはかなり誇張されている。64ビット版Vista搭載PCを販売するメーカーは増えたが、その流れは最近の事だし、Vistaのインストールベースではさほど大きな比率を占めていない。HP以外のメーカーの動きを見てみると――。

  • Gatewayは799ドル以上のノートPCで64ビット版を提供している。デスクトップではあまりないが、549ドルという低価格のシステムで64ビット版が購入できる。
  • Dellは32ビットと64ビットのオプションを扱っていない。システムはどちらか片方のみ。恐らくすべて32ビット版だと思う。
  • ソニーもDellと同じく、32ビット版のWindows Vistaしか扱おうとしない。

 多くの消費者にとって、64ビットは購入判断材料として無意味だ。一方、メモリとHDDの容量は価値尺度としてよく知られている。価格は据え置きのまま、メーカーはメモリとHDDをアップグレードしている。

 「6月に販売されたWindowsノートPCの48%は3Gバイトのメモリ搭載だった。だが4Gバイトのメモリを搭載したWindowsノートPCは、年初は皆無だったのに6月には11.6%に達した」(ベイカー氏)

 Vista搭載ノートPCとMacのノートPCを比較して、わたしは非常に驚いた。以下でミッドレンジのMacBookとHPのDV2946NRを比較してみた(価格はApple StoreとTargetのものに基づいている)。

MacBook:1299ドル。2.4GHz Intel Core Duoプロセッサ。13.3インチディスプレイ。2Gバイトのメモリ。Intel GMA X3100グラフィックスプロセッサ(144Mバイトのメモリをメインメモリと共有)。160GバイトのHDD。8倍速2層式DVDドライブ。Bluetooth 2.0。802.11g Wi-Fi。Webカム。Mac OS X 10.5。

HP DV2946NR:699.99ドル(Target数店で)。2GHz Intel Centrino(Core 2 Duo T5750)。4Gバイトのメモリ(ただしOSにより3Gバイト)。Intel GMA X3100グラフィックスプロセッサ(356Mバイトのメモリをメインメモリと共有)。320GバイトのHDD。8倍速2層式DVDドライブ(LightScribe付属)。802.11g Wi-Fi。Webカム。Windows Vista Home Premium Service Pack 1の64ビット版。

 あなたならどちらを選ぶだろうか。HPの方がグラフィックスメモリが多く、メモリは2倍、HDDも2倍。だがAppleのIntelプロセッサの方が速い。PavilionのノートPCの方が安い上により多くを提供する。だが「より多く」にはWindows Vistaも含まれており、これが不満な購買者もいる。

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.