ライフハックの原点から“今”に至る軌跡と系譜──『Lifehacker』5分で読むビジネス書

Biz.IDでも翻訳記事を掲載している米Lifehackerのエディター、ジーナ・トラパーニが88のハックをまとめた。

» 2007年07月17日 16時39分 公開
[大橋悦夫,ITmedia]
表紙

Gina Trapani

Lifehacker インターネット時代のワークスタイル改善術!』(アスキー刊)

 ライフハッカーとは日々「ウハッ! できた!」という瞬間を求め続ける中毒者だ。ライフハッカーなら毎日のつまらない作業を避けることに多大な時間を費やそうとする。何かの作業を3時間コツコツとやり続けるよりは、2時間59分をその自動化に費やすのだ。(p.11)


2

 本書は、昨年12月に発売された『Lifehacker: 88 Tech Tricks to Turbocharge Your Day』の邦訳版だ。著者であるGina Trapani氏はLifeHackerのエディターであり、Biz.IDでも同氏のコラム「Geek to Live」の邦訳が掲載されている。

 日々増殖する「ライフハック」をその始まりから見つめ続けてきた著者ならではの網羅性とバランスの良さを兼ね備えた本書は、ライフハックの「ミシュラン」と呼べるかもしれない。

 本書に取り上げられているハックはいずれも、実践すれば必ず何らかの改善をあなたの仕事にもたらしてくれるだろう。もちろん、「一ツ星」ハックもあれば「三ツ星」ハックもある。とはいえ、本書でも「すべての解決策がすべての人の役に立つわけではない」と断っているように、誰かにとっては「一ツ星」ハックでもあなたにとっては「三ツ星」ハックということも十分あり得る。これを知るためには、実際にそのハックを試してみるほかはない。

 試す上で参考になるのが、各ハックの先頭に示される、レベル、プラットフォーム、コストの3指標だ。それぞれの意味は次の通り。

指標 意味
レベル ハックの難易度
プラットフォーム OSの種類や依存するアプリケーションなど
コスト かかる費用

 

BOOK DATA
タイトル: Lifehacker インターネット時代のワークスタイル改善術!
著者: Gina Trapani著/新丈 径 訳
出版元: アスキー
価格: 1890円
読書環境: ◎書斎でじっくり
△カフェでまったり
×通勤でさらっと
こんな人にお勧め: 原書に興味を持ちつつ「英語の壁」を前に諦めていたライフハッカーとその予備軍。

 ライフハッカー入門者は、目次を眺めたり、本文をパラパラとめくりながら目に留まったハックを試してみよう。既にライフハッカー上級者としての誇りと自覚があるなら、自分にとって新しいハックがないかどうかの「落ち穂拾い」に活用するといい。

 どちらの取り組み方にせよ、「仕事だから」「必要だから」という切実な態度で臨むのではなく、冒頭の引用にあるように「ウハッ! できた!」という言葉から連想されるような「ゲーム感覚」や「遊び心」を忘れないようにすることが大切だ。そういう感覚で学んだことというのは記憶に残りやすい上に、誰かに教えたくてウズウズするものだからだ。そういう人ばかりのチームは、一見すると浮わついているように感じられるかもしれないが、メンバー同士で頻繁にハックが交換されているため、チーム全体としてのパフォーマンスが高くなるのだ。

 なお、実践に際しては、本書でも推奨されている通り、コンピュータのそばで読み、読んだらすぐその場で実際に試すことを心がけたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ