真田信幸は戦国トップレベルの身長&寿命だった「真田丸」を100倍楽しむ小話(1/2 ページ)

» 2016年04月23日 08時30分 公開
[ITmedia]

「真田丸」を100倍楽しむ小話

この連載では、歴ドル&信州上田観光大使を務める小日向えりさんとともに、NHKの大河ドラマ「真田丸」に登場する人物、あるいは名シーンなどを取り上げて、よりドラマを楽しめるような情報や小ネタをお伝えしていきます。連載バックナンバーはこちら


編集部F: 『真田丸』を見ていて前々から気になっていたのですが、大泉洋さん演じる真田信幸(信之)は、ちょいちょい“一人ぼっち感”が出ていますよね。先々の布石なのでしょうが、真田昌幸&信繁との対比がより鮮明になってきた感じがしています。

 ところで、信幸はどんな人物だったのでしょうか?

小日向: 一言でいうと、実に大まじめだったそうです。真田丸のキャスティングが発表されたとき、大泉さんが信幸を演じるということに「意外だ」という歴史ファンの声は少なくありませんでした。しかし実際、ドラマの中で大泉さんはまじめなキャラクターとして演じているので、さすがは俳優さんだなと思いました。

 信幸の特徴は、何よりも背が高く、185センチメートルあったと言われています。彼の甲冑を見たのですが、確かにほかの武将と比べて大きかったのを実感しました。当時の平均身長が155センチほどだったので、群を抜いて高かったことが分かります。今の感覚でいくと2メートルを超えていた、バスケット選手のような大男ですかね。

真田信幸公が眠る長国寺(長野市松代町)にて 真田信幸公が眠る長国寺(長野市松代町)にて

編集部F: ちなみに、真田昌幸や信繁の身長はどうだったのですか?

小日向: 二人とも平均並みくらいで、特に昌幸は小柄だったみたいですよ。

編集部F: 信幸の人生で一番のピークと言えばいつなのでしょう?

小日向: そうですね……。やはり関ヶ原の戦いの後、松代藩の藩主として10万石の領土を治めることになったときでしょうか。信幸は93歳まで生き、90歳までは現役で藩政に携わったんですよ。実は長寿という点でも戦国武将の中でトップレベルでした。

 結局、松代藩は幕末まで真田家の所領でした。このように真田家を世に残したのが信幸の一番の功績と言えます。けれども、信繁のほうがヒーローとして描かれて、ちやほやされているので、信幸はその功績がかすんでしまっていて、かわいそうだなと思います。

 あと、信幸は大変な倹約家でもあったそうです。前田利家や徳川家康も倹約家として有名ですが、きちんと家を残す人たちはそういう傾向があるのですね。

 ただ、徳川秀忠からはかなりの嫌がらせを受けました。秀忠にとって真田家は天敵。上田城で昌幸、信繁に足止めを食らって関ヶ原の戦いに遅刻したわけですから。その恨みを晴らすかのように、後に松代藩に対して、やれ善光寺、やれ江戸城と、次々と普請を命じました。倹約して貯めたお金がどんどん減っていき、信幸は大変な苦労を強いられました。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.