ネット利用増加もPVは減少、ネットレイティングス調べリッチコンテンツが影響

インターネット調査のネットレイティングスによれば、Web総利用時間は増加しているが、閲覧回数は減少している。

» 2008年05月23日 16時32分 公開
[ITmedia]

 インターネット調査のネットレイティングスは5月23日、今年4月時点における国内インターネット利用動向の調査結果を発表した。ページビュー(PV、Webページ閲覧回数)が初めて減少した。

 それによると、一般家庭でのWeb総利用時間は約9億2900万時間で、前年同期の7億8994万時間から約18%増加した。一方、総PV数は同3%減の804億PVとなった。2007年4月までにはいずれも増加傾向にあったが、PVは初めて減少に転じた(図1)。

図1:日本におけるウェブ総利用時間、総ページビュー数の推移(出典:ネットレイティングス)

 PV減少について、同社ではストリーミング、Flashなどを用いたリッチコンテンツの増加や、Ajax技術を採用したWebサイトの普及に伴うクリック回数の減少などで、Web1ページ当たりの滞在時間が長くなっていると分析する。

 インターネット利用者1人当たりの月間平均PV数は、2006年3月の2077PVをピークに減少傾向を続け、今年4月時点では1667PVと4年前の水準にまで減少した(図2)。

図2:日本におけるひとりあたり月間平均ページビュー数の推移(出典:ネットレイティングス)

 萩原雅之社長はインターネットビジネスに与える影響について、「Webサイトの価値を図るにはPVだけでなく滞在時間も考慮することが重要。滞在時間に連動した広告の料金体系やインプレッション(表示)単価の引き上げが差し迫った課題になる」とコメントしている。

過去のニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ