顔文字の起源はいつ?――The First Smiley :-)今日から使えるITトリビア(2/2 ページ)

» 2008年06月20日 08時00分 公開
[吉森ゆき,ITmedia]
前のページへ 1|2       

パソコン通信の掲示板で生まれた!

わかん氏によって保存されている投稿記録。右下スミに見なれた顔文字が(クリックで拡大)

 では、この顔文字、いったいいつから使われてきたのだろう。そんな疑問を解決すべく、調べてみた。

 そもそも顔文字が生まれたのは、1982年9月19日だと言われている。カーネギーメロン大学に在籍していたScott E Fahlman氏が:-)という顔文字(スマイリーマークを横にして表現したもの)を掲示板に書き込んだのが最初だという。これは、2002年9月10日に、バックアップテープから発見されたとのこと。当時の記録は、The First Smiley :-)というサイトに残されている。

 日本ではどうか。実は、1980年代のはじめ、顔を横にした米国式の顔文字を輸入して使う人もいたようだ。しかし、顔を横にするという発想が日本人には馴染みがなかったのか、広く使われることはなかった。

 そんなある日、当時のパソコン通信の一つ、アスキーネットにおいて障害者関連掲示板のシグオペ(管理人)を務めていた若林泰志氏(わかん氏)が、(^_^)という顔文字を掲示板に投稿した。1986年6月20日午前0時28分のことである。これが、日本式顔文字が生まれた瞬間だと言えそうだ。

 当時の投稿記録は、わかん氏によって保存されており、今でも同氏のWebサイトで確認できる。その後、わかん氏がアスキーネットのチャットで使用したことから爆発的に広がり、多くの顔文字作者によって多種多様な感情を表現するバリエーションが作られ、現在にいたる。最近は欧米でも、日本式顔文字が使われつつあるという。

 ユニークな顔文字文化を生み出したScott E Fahlman氏とわかん氏には、心から敬意を表したい。

関連キーワード

顔文字 | 掲示板 | チャット


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ