デバイスの急増とIPv4アドレス枯渇カウントダウンオルタナブログ通信(1/3 ページ)

日々、約250人のブロガーによって、ITにまつわる時事情報などが発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。その中から今回は、「Facebook」「IPv4アドレス枯渇」「Twitter」「情報遮断」などを紹介しよう。

» 2011年02月18日 17時15分 公開
[森川拓男,ITmedia]

友達を半分に減らすとどうなるか?

 先日、断腸の思いでfacebookの「知らない友達」を削除しました。実に、一気に半分になってしまいました。

 facebookの友達を半分に減らしたらどうなったか?:普通のおじさんとソーシャルメディア。


 春になると気になるのが、ヤマザキ「春のパン祭り」。パンに貼られている点数シールを集めると、もれなく特製の皿がもらえるというキャンペーンだ。このキャンペーンをもじったのが、「春の垢BAN祭り」――Facebookで大量のアカウントがBAN(ログイン禁止やアカウント凍結)だ。

ブロガー ブログ Facebookのアカウント削除、私はこう思う
上田修子氏 実践!SixDegree 垢BAN祭りだワッショーイ?!
小林啓倫氏 シロクマ日報 「垢BAN祭り」はFacebookの価値を損ねない
村上福之氏 村上福之の「ネットとケータイと俺様」 Facebookの春のBAN祭りで6億人の信憑性がさらに怪しくなる

 斉藤徹氏「In the looop」のFacebook、映画「ソーシャルネットワーク」の影響で国内会員数が急増。一日1.5万人増ペースににあるように、日本でもユーザー数が増加傾向にあるFacebook。そんな中、村上福之氏「村上福之の「ネットとケータイと俺様」」のFacebookの春のBAN祭りで6億人の信憑性がさらに怪しくなる では、今回の「垢BAN祭り」を受けて考察を進めている。注目なのは、村上氏の「ユーザーとしてSNSを使う時、とても大事なのは、何人使っているかではなく、あなたとつながりたい人が使っているかどうかなので、ユーザー数なんか、どうでもいいと思います。人生は短いので友達になれる人数なんてしれてますからね」というところだ。上田修子氏や小林啓倫氏も、それぞれの論調で取り上げているので、ぜひ読んでいただきたい。

 Facebookの友達に関しては、岩永慎一氏「THE SHOW MUST GO ON」のFacebookのアクティブユーザーが6億人だって?そんなの誰もいないのと一緒じゃないの?という暴論が興味深い。そして、高木芳紀氏「普通のおじさんとソーシャルメディア。」のfacebookの友達承認についてのわたくしの結論が、Facebookの友達に対する感情の揺れを、分かりやすくまとめている。その後、高木氏はfacebookの友達を半分に減らしたらどうなったか?と進む。結果は、「何か変化があったかというと、何もありません。何も変わりませんですね」という。逆に、「知らない友達から届くイベントの招待状などが減る分、情報の精度は上がるし、良いことのほうが多いかも」と続き、「知らない人に何かの招待状を送り続けたとしたら、完全にスパムの仲間入りですもんね」とも言う。FacebookやTwitterなど、ソーシャルメディアにおける“友達”は、表面的な人数だけを集めてしまいがちだが、その効果をいま一度考えてみるといいのかもしれない。

「Facebook」「Twitter」系が上昇中

 今回の「オルタナブログ通信」は、2月3〜9日にかけて「オルタナティブ・ブログ」へ投稿されたエントリーの中から、冒頭で取り上げた「Facebook」のほか、「IPv4アドレス枯渇」「Twitter」「情報遮断」などを紹介する。読者がオルタナティブ・ブログを読む際の参考にしていただければ幸いだ。

 それではここで、2月3〜9日を2月1週とした、過去8週分のオルタナティブ・ブログへの投稿状況グラフを見てほしい。

2月3〜9日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 この3週間の投稿総数は、ほぼ横ばいで推移している。高水準安定といったところだろうか。その中でも、2月3日に金子憲太郎氏「People behind Web」、2月8日に高橋誠氏「点をつなぐ」と、久しぶりに新ブロガーが誕生した。これからの投稿が期待される。

 それでは、今期間の全エントリーにおけるキーワードランキングを見ていただきたい。

順位 キーワード(カテゴリー) エントリー数 先週順位
1 社会 54 →(1)
2 ビジネス 39 →(2)
3 書評 18 ↑(9)
4 Facebook 17 ↑(18)
Twitter 17 ↑(5)
テクノロジー 17 ↑(11)
7 雑感 15 ↓(5)
スポーツ 15 ↑(9)
ソーシャルメディア 15 ↑(8)
10 アプリケーション 13 ↑(15)

 ここのところあまり大きな動きがなかったキーワードランキングだが、「書評」が3位に急浮上したほか、「Facebook」「Twitter」が同率4位に、「ソーシャルメディア」が7位に入ったのに注目。特にFacebookに関しては、冒頭で取り上げた話題もあってか、18位からのランクアップとなった。国内ユーザーも増えてきた今、これからの動向が気になるところだ。

 ベスト10以下では、同率11位に「イベント」「ストリーミング・動画」「ネットワーキング」(12)、同率14位に「Android」「モバイル」(10)と続いた。なお、今回は「スマートフォン」や「iPhone」が振るわず、大きく順位を落としている。

 それでは、2月3〜9日にオルタナブロガーが取り上げた話題を振り返ってみよう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ