コレ1枚で分かる「デジタルトランスフォーメーション」即席!3分で分かるITトレンド(1/2 ページ)

「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による社会の変化を「サービス化」「オープン化」「ソーシャル化」「スマート化」の4つの側面から分析し、新たなビジネスの可能性を探ります。

» 2016年07月22日 07時00分 公開

この連載は

 カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! 今さら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の社員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。


デジタルトランスフォーメーションがもたらす4つの変化

 ヒトやモノがデジタルデータで直接つながり、地域や時間、移動といったさまざまな制約を気にすることなく、新たな仕組みを作り出せるようになりました。このような時代の変化は「デジタルトランスフォーメーション」と呼ばれています。トランスフォーメイションとは、形を変える、あるいは再編成するという意味があります。そこには、これまでにない新たな魅力を提供する「デジタルビジネス」が登場しつつあります。

 「デジタルトランスフォーメーション」により、サービス化、オープン化、ソーシャル化、スマート化の4つの大きな変化が生まれつつあることが分かります。

Photo 【図解】コレ1枚で分かる「デジタルトランスフォーメーション」:テクノロジードリブン時代へシフト

サービス化

 ジェットエンジンを「出力×稼働時間」で従量課金する、あるいは建設機械を測量、設計、自動運転とともにサービスとして提供するといった、これまでは販売が常識だったビジネスにもサービス化の流れが生まれています。また、所有することが当たり前だったコンピュータは、もはやクラウドサービスとして使用することが当たり前になろうとしています。

 私たちは、これまでITを利用するにはその手段を所有しなければなりませんでした。しかし、さまざまな価値がサービスとして手に入れられる時代へと変わろうとしています。

 人々が求めているのは、結果としての価値であり、その手段ではありません。手段を所有しなくてもサービスとして求める価値が直接手に入るのであれば、そちらに人々の需要がシフトするのは自然の流れといえるでしょう。

オープン化

 「特定の企業が占有する技術や製品ではなく、広く多くの人が関与する技術や製品の方が進化のスピードは早く、安心・安全も担保される」

 そんな「オープン」という常識が広く受け入れつつあります。

 オープンであることが、もはや社会正義にも近い感覚となりつつあります。そして、自らがオープンなコミュニティーの中で貢献し、その中でリーダーシップを示すことがビジネスを成長させる原動力となることを、多くの人が受け入れ始めています。

Photo

 また、密室での意志決定や経営判断が企業価値を大きく毀損(きそん)する事件は後を絶ちません。その中で、「アラブの春」や「香港での民主化デモ」など、オープンであることは政治をも動かす大きな力伴っています。

 このように、もはや世の中はオープンに支えられ、オープンでなければ生き抜くことができなくなったともいえるでしょう。

 スマートフォンを誰もが持つようになり、インターネットやソーシャルメディアを介してオープンに情報が行き交う時代、ビジネスはオープンを味方に付けることが不可欠になろうとしているのです。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ