可用性管理(かようせいかんり)情報システム用語事典

availability management

» 2009年12月22日 00時00分 公開
[@IT情報マネジメント編集部,@IT]

 ITサービスやITシステムに対して目標となる可用性レベルを設定し、稼働中にそれが満たされるように監視・維持・改善する一連の作業のこと。通常はSLAで合意した可用性レベルを、合意したコスト内で実現することを指す。

 ITサービスは、利用者が必要とするときに必要なパフォーマンスを発揮することが求められる。可用性管理は、ITサービスプロバイダ(IT部門やITサービス定業事業者)がITサービスを提供するに当たって、顧客の要求するレベルの可用性を確保するために実施する一連の活動である。

 一般にITシステムの可用性を高めるには、システムを構成する各コンポーネントを多重化したり、余裕を持たせたりという方法が用いられるが、これらはいずれもコストが掛かる。可用性管理はITシステム、管理プロセス、ツール、コストが可用性に関するSLAの目標値に対して最適化されるように常時見直していく作業を行うことになる。

参考文献

▼『ITIL V3ファンデーション――ITIL資格認定試験対策書籍』 日立システムアンドサービス、笹森俊裕、満川一彦=著/翔泳社/2009年7月


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ