テストドライバ(てすとどらいば)情報システム用語事典

test driver / ドライバ

» 2011年11月07日 00時00分 公開

 ソフトウェアテスト(注1)を行うとき、テスト対象のソフトウェアを呼び出し、テストを実施するプログラムのこと。

 単体テスト(注2)や結合テスト(ボトムアップテスト)(注3)では、テスト対象となるモジュール(注4)(クラスや関数など)を呼び出して、テストケース(注5)に沿ってドライブし、返ってくる実行結果から正しく作られているか(あるいは間違って作られているか)を判定する。このテスト対象の呼び出しと結果を確認を行うプログラムをテストドライバ(あるいは単にドライバ)という。

 通常、テスト対象ごとに作成される。ボトムアップテストでは上位モジュールの代わりとなる仮プログラムのことで、テストが進捗するごとにテストドライバを作っていくことになる。ただし、同じテスト対象を再テストする場合には、テスト仕様(テストケース)が変わらない限り、そのまま再利用できる。

 テストドライバの作成は従来は開発者が都度個別に書くものだったが、現在ではテスティングフレームワークを使って形式的に作成することが可能になっている。

参考文献

▼『ソフトウェア・テストの技法〈第2版〉』 グレンフォード・J・マイヤーズ、トム・バジェット、テッド・M・トーマス、コーリー・サンドラー=著/長尾真=監訳/松尾正信=訳/近代科学社/2006年7月(『The Art of Software Testing: 2nd ed』の邦訳)

▼『ソフトウェアのテスト技術——品質保証へのアプローチ』 マイケル・S・ドイチュ=著/島崎恭一=訳/企画センター/1984年9月(『Software Verification and Validation: Realistic Project Approaches』の邦訳)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ