ITmedia NEWS > 製品動向 >

SanDisk、PCコンテンツをテレビで見る「TakeTV」発売

» 2007年10月22日 18時05分 公開
[ITmedia]

 米SanDiskは10月22日、PC内のコンテンツを簡単にテレビで見られるメディアプレーヤー「Sansa TakeTV」を米国で発売した。

 Sansa TakeTVはUSBドライブのような形をしており、ユーザーはこれをPCのUSBポートに差し込んで、ビデオファイルをドラッグ&ドロップで移動できる。その後TakeTVをクレードル経由でテレビに接続して、テレビ画面に表示されるガイドに従って、付属のリモコンでビデオを再生する。

TakeTV本体

 TakeTVのクレードルは標準的なAVコンポジットあるいはS-Video端子に接続できる。DivXやMPEG-4などさまざまなビデオフォーマットに対応し、Windows Vista、Windows XP、最新版のMac OSとLinuxをサポートする。またフラッシュメモリを使っているため、小型で耐久性・携帯性が高いという。

TakeTVクレードルとリモコン

 TakeTVは4Gバイト版が99.99ドル、8Gバイト版が149.99ドル。4Gバイト版は約5時間分のビデオを格納できる。

 TakeTVに合わせ、SanDiskは新しいコンテンツ配信サービス「Fanfare」のβ公開を発表した。ユーザーはFanfareで、TakeTVにテレビ番組や映画などをダウンロードできる。Fanfareからコンテンツをダウンロードしてテレビで見るには、TakeTVの購入が必要。

 コンテンツには無料のもの(広告付き)と有料のものがあり、CBS、Jaman.com、Showtime Networks、Smithsonian Networksなどが供給する。著作権保護付きのコンテンツには、SanDiskが開発したセキュリティ技術「TrustedFlash」を採用。同社はまた、IBM、Extend Mediaと共同で、コンテンツを保護しつつ配信を自動化することにも取り組んでいるという。

関連キーワード

SanDisk


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.