ITmedia NEWS > ベンチャー人 >

「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト(2/2 ページ)

» 2008年11月04日 15時41分 公開
[宮本真希,ITmedia]
前のページへ 1|2       

「ベンチャーはもうかるらしいぞ」

 「ベンチャーはもうかるらしいぞという誤った考えを持っていて……」。清水さんは、“アニメを作れるくらい”の資金を稼ぐため、ベンチャー企業に入社しようと考えた。

 ベンチャーなら業務内容にはこだわらなかった。Googleで「ベンチャー 関西」と検索して見つかった企業をリストアップし、1000社に「働かせてほしい」とメール。最初に返事があった神戸市内の企業に入社することにした。

 2001年・大学5年の5月から同社で働き始めた。ひこね読本の制作に手を取られすぎ、4年で大学を卒業できなかったのだ。

社員2人・入社1年目で取締役・借金350万円

画像 清水さんの似顔絵

 同社は大学生にインターンシップ先を紹介する事業を手がけていた。現在は全国3カ所にオフィスがあるが、入社当時は神戸市内・家賃7万円のワンルームオフィスだった。

 社員は清水さんを含めて5人いたが、入社2カ月後には3人辞め、社長と2人になってしまったという。料金を滞納して電話が止まりかけたことも。「どれだけ赤字が出るのか分からない。先行きの見えない社会人のスタートだった」

 入社1年目にして取締役に就任し、営業と人事を任された。午前8時から次の日の早朝5時ごろまで働くという日もあった。必死だった。

 その後社員は増えたが給料の資金が足りず、清水さんが個人で消費者金融から借金し、社員の給料に回したこともあった。借金は一時350万円まで増え、取り立ての電話がかかってきたこともあったが、土日も会社で働き、稼ぎまくって全額返した。

 業績は次第に好転。清水さんの営業成績も伸び、給料も月100万円ほどもらえるようになっていた。

「ドラクエVIII」で退職

 05年5月に退職した。04年11月に発売された「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」(プレイステーション2)が原因だ。

 仕事は忙しかったがどうしてもドラクエをやりたくて、午前0時ごろに会社から帰宅後、午前3時ごろまでプレイしていた。清水さんの月の売り上げは1〜2割ほど減ってしまった。

 社長に営業成績が下がっている理由を聞かれ、正直に説明した。「ゲームやアニメは教育に悪いんじゃないか」。社長はそう言った。「好きなゲームやアニメを否定されたような気がして、とても悲しかった。社長とは考え方が違うんだなと思った」――得難い経験をさせてもらった最初の会社。4年あまりで辞めることになった。

 そんな時、知り合いだった大手アニメ制作会社の社長から誘われ、そのアニメ制作会社への転職を決めた。

「アニメ業界を知らずに入る人が多い」

画像 「テレビアニメができるまで」(ラクジョブの解説ページ)

 06年6月からアニメ制作会社で採用業務などを担当した。そんな中で、アニメ業界についてほとんど知らずにアニメ企業に就職しようとする人が多いことに気付いたという。

 アニメ制作は分業制で、担当する仕事によって収入に大きな開きがあり、求められるスキルも異なる。例えば、アニメキャラクターの動きの流れなどを決める「レイアウト」担当なら月給30〜60万円、アニメの「原画」担当なら1枚当たり5000円ほど、原画と原画の間のシーンの絵を描く「動画」担当なら1枚当たり150〜200円ほど――といった具合だが、それも知らずに就職活動する人は多かったという。

 アニメ業界で働きたいという人は大勢いるにも関わらず、求人に効果的な媒体がないとも感じた。それまでは自社サイトに掲載するか、人づてで探すといった方法が多かったという。

 そこで思いついたのが、アニメや漫画、ゲーム業界に特化した求人サイトを作るというアイデアだ。求人サイトをアニメ制作会社で運営すれば、人材の情報が集まり、良い人材を採用できる可能性が高まるのではとも考えた。だが社内で提案しても反応はいまいちで、実現には至らなかった。

 「このままだとアニメ業界の人材が枯渇する。アニメ業界全体が良くならなければ、世界一のアニメを作ることもできなくなる」――危機感を抱き、起業して求人サイトを開設することを決意した。

 入社3カ月でアニメ制作会社を辞めた。給料が安かったことも、辞めた理由としては大きかった。入社前は「給料は以前の半分くらいになるかもしれない」と説明を受けたが、実際はそれよりも少なかった。

 「半分くらいになると聞いたときは、そこから頑張っていけばいいと思った。アニメ会社の内部を見られるというのは、お金を払ってもできない貴重なことだから」――実際、アニメ制作会社ではさまざまなことを学び、そこでの経験には本当に感謝している。だが生活が苦しかった。「家賃を払わなければならないし、親に毎月仕送りもしていたから」

アニメ・漫画・ゲーム業界に特化した求人サイト「ラクジョブ」設立

画像 ラクジョブ

 2005年12月にビ・ハイアを設立。アニメ・漫画・ゲーム業界に特化した求人サイト「ラクジョブ」で、アニメ制作会社時代に考えた求人サイトのアイデアを実現させた。

 会員登録(無料)すると求人に応募できる。アニメ業界ならアニメーターや制作進行、ゲーム業界ならプログラマーやグラフィックデザイナー、漫画業界ならアシスタントなど専門職種の求人が多い。人気ゲームの最新作を開発するため、プログラマーを募集する――といった、公にできないような求人の依頼も受ける。

 応募者に業界知識をつけてもらいたいと考え、アニメや漫画の制作過程を説明したページや、ゲーム業界の特徴を解説したページも作った。業界の経営者が集まる交流会などのイベントも主催している。

 目標は「アニメ・漫画・ゲーム業界でどんな人が求められているのか、どこに行けば就職できるのかといった正しい情報を伝えていく」こと。思っていたより少ない給料しかもらえない――清水さんがアニメ制作会社時代に経験したような就職時のミスマッチを減らしたいという。

「もうからなくても、愛しているから」

 求人情報の掲載料が収益源で、昨年度の売り上げは7300万円だった。「ラクジョブはあまりもうからないと思う。アニメ、漫画、ゲームに特化しない“普通”の求人サイトに注力したら、もっともうかるが」

 今も「お金を稼いで世界一のアニメを作る」ことが目標だが、求人情報を他業界に広げることは考えていない。「アニメ、漫画、ゲームを愛しているから」

 「若いころ、仕事が金もうけの手段でしかなく、ハードワークは当たり前と考えていたが、ひたすら働いていたのでは、アニメを楽しむ心の余裕もなくなってしまう。バランス良く働いて夢もかなえる方法はあるはず。“四六時中考えても飽きない”ことを仕事にして、無理なく続けていきたい」

関連キーワード

アニメ | 漫画 | 求人サイト | ベンチャー | 起業


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.