ITmedia NEWS > ネットの話題 >

一度は挫折した大学生協「単位パン」、想定外の大ヒット生んだ蛍雪の功 書体にこだわり、焼き印の“特訓”も(1/3 ページ)

» 2015年02月23日 11時45分 公開
[岡田有花,ITmedia]

 「生協で“単位”が買えるなんて」――この1月、首都圏の大学生協で期間限定販売された「単位パン」(税込108円)が、大きな話題を巻き起こした。「単位」という焼き印がくっきりと押された円形のクリームパンで、「単位を売ってほしい」という大学生ならではの要望に、生協が全力で応えた商品だ。


画像 単位パン
画像 法政大学生協(小金井)の単位パン売り場(1月21日)

 大学生協のTwitterをきっかけに話題に火が付き、テレビや新聞、Web媒体などの取材が殺到。店舗では連日、売り切れが続出し、2週間で3万個を売る大ヒット商品となった。「食べ物関係で、こんなに反響があった商品は初めて」――単位パンの企画を主導した、大学生協東京事業連合の居藤治さんは驚く。

 実現への道のりは平坦ではなかった。製造を打診したパンメーカーに断られ、一度はあきらめたこともある。

大学生協初の“ネタ”食品

 「学生さんは単位をほしがるから、“単位パン”はどうだろう」――単位パンの企画が浮かんだのは昨年の夏前ごろ。大学生協の店長や事業連合の担当者が集まる商品会議で、冬に向けたパンの新商品について議論していた時だった。

画像 法政大学生協小金井店のひとことカードに届いた「単位売ってください」の要望

 期末の大学生にとって、のどから手が出るほど欲しい「単位」。学生が生協に要望を届けるアンケート用紙「ひとことカード」にも「単位を売ってください」という質問が、期末の風物詩のように投稿される。「単位パン」は面白いのでは――会議で盛り上がったという。

 このほかにも、ドラえもんのひみつ道具として知られる「アンキパン」や、「優」「良」「可」が印字されたパンなどさまざまな提案があったが、単位パンの議論が最も盛り上がったため、具体的な商品化の検討に入った。

 大学生協はこれまで、パンやおにぎりなどさまざまなオリジナル商品を展開しているが、「単位パン」のような、いわば“ネタ商品”に挑戦するのは初。実現は一筋縄ではいかなかった。

メーカーに製造を断られ「しょぼーん」

 「単位」の焼き印を入れたパンを作ってもらえないか――居藤さんは付き合いのある菓子パンメーカーに打診したが、断られてしまったという。そもそも大学生協のパンを扱いたがるメーカーは少ない。土日や長期休暇中は出荷数が制限され、工場の稼働にムラができてしまうことをメーカーが嫌うためだ。

画像 居藤さん

 さらに「単位パン」は、焼き印を押すための設備や人員を余計に割く必要がある上、まったく新しい企画で出荷数が分からず、採算の見えない仕事。引き受けてくれるメーカーはなかなか見つからなかった。

 「作ってくれるメーカーが見つからない」――居藤さんが商品会議でそう報告すると、商品化を期待していたメンバーは「しょぼーん、となった」という。だが「これだけ盛り上がった企画、なんとか商品化したい」と手段を考え続け、煙草を一服していた時にふと思い立った。「小菅製パンさんはどうだろう」。

 小菅製パンは学校給食のパンを製造しているメーカーで、サンドイッチの取り引きで付き合いがあった。当初は候補として思いつかなかったが、一縷の望みをかけて相談することにした。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.