メディア

聞き手:國谷武史

聞き手:國谷武史がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

FOCUS 2016 Report:

Intelのセキュリティ事業部門「Intel Security」がスピンアウトし、「McAfee」として再出発を切ることになった。独立の狙いや以前の社名に戻る理由をコーポレート バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのブライアン・ダイ氏に聞いた。

()

McAfee FOCUS JAPAN 2014 Report:

マカフィーは製品間での機能や情報の連携で脅威へ迅速に対処する新たな仕組みを発表した。PCなどのエンドポイント製品の最高技術責任者、サイモン・ハント氏は「セキュリティ担当者の負担を減らしたい」と語る。

()

最高セキュリティ責任者に聞く:

最先端技術や重要な顧客などの情報を狙う脅威に日々どう対応すれば良いのか。EMC最高セキュリティ責任者のデーブ・マーティン氏は、情報の収集・分析・活用が重要だと説く。

()

ブイキューブの間下直晃社長は、1977年生まれのいわゆる「ナナロク世代」を代表する若手経営者の1人だ。クラウド型Web会議市場で7年連続国内トップシェアを獲得し、近年は東南アジアを中心に海外展開を進める間下氏の“戦い方”とは――。

()

2014年 新春インタビュー特集:

組織や個人の情報を狙う脅威がますます拡大し、企業のIT環境では肥大化し続けるデータへの対応が急務となっている。この2つの問題に対し、セキュリティ対策とストレージ管理の2本柱を持つシマンテックはどんな取り組みを進めるのか。河村浩明社長に聞いた。

()

2014年 新春インタビュー特集:

低迷するPC市場の影響を受けてきたHPだが、モバイルやクラウド、ビッグデータといった新たなテクノロジーの活用が広がり、復調の兆しを見せ始めた。小出伸一社長は「テクノロジーへの投資を強化し、ナンバーワン企業への弾みをつけたい」と語る。

()

2014年 新春インタビュー特集:

クラウド、ソーシャル、モバイル、ビッグデータの利活用が急速に広がる中、EMCジャパンの山野修代表取締役社長はこれらのテクノロジーがもたらす変革に「ITの新たな定義が必要になるだろう」と語る。

()

2014年 新春インタビュー特集:

日本が世界に誇る医療分野にICTの側面から長年取り組んでいる富士通。同分野を率いる執行役員 インテグレーションサービス部門 公共・地域担当兼未来医療開発センター長の合田博文氏は、2014年に医療ICTのさらなる活用とグローバル展開を目標に掲げる。

()

2014年 新春インタビュー特集:

インターネットを介してあらゆるものがつながる「Internet of Everything(もしくはThings)」。2014年のIT業界ではその具現化の動きも大いに注目されるが、Internet of Everythingの概念をいち早く提唱したシスコは、どんな取り組みを目指すのか。平井社長に聞く。

()

2013年新春特集 「負けない力」:

ソーシャルデータから新ビジネスを生み出せ――ビッグデータ活用例の1つだが、富士通の川妻庸男常務が着目するのは、より本質的な点であり、技術立国・ニッポンが負けないための源泉にもなり得るものだという。その「本質」とは何か?

()

2013年新春特集 「負けない力」:

PC、サーバベンダーとのイメージが根強いHP。しかし、近年ではハードウェアはもとより、ソフトウェア、ソリューション、コンサルティングといった「フルポートフォリオ」を掲げる。日本のIT市場で同社が目指すものとは何か。小出伸一社長に聞く。

()

2013年新春特集 「負けない力」:

多種、大量の「ビッグデータ」をビジネスに活用する動きが注目を集めるようになった。ITと人材の両面からこの普及に取り組むEMCジャパンは、ビッグデータ活用が企業の「負けない力」になるよう注力していく。

()

世界で勝つ 強い日本企業のつくり方:

オフショア開発などで古くから中国進出に進出するソフトブレーンは、事業が軌道に乗るまでに人材面や社会環境の変化などのさまざまな課題に直面したという。それをどのように乗り越えて事業基盤を築いたのか、同社に聞いた。

()

働き方を変える魅力のデバイス:

エンターテインメント端末として注目されるiPhoneだが、最近ではビジネスアプリを提供するベンダーが増えている。米Oracleもそうしたベンダーの1社。同社が注力する理由を聞いた。

()

「2009年 逆風に立ち向かう企業」 ガートナージャパン:

情報漏えいに代表される企業のセキュリティ事件が経営にダメージを与えるケースが増加している。経営を取り巻く環境が厳しさを増す中で、企業は2009年におけるセキュリティリスクへどのよう立ち向かうべきだろうか。

()

「2009年 逆風に立ち向かう企業」シマンテック:

「短絡的な経営体質に陥ることのないよう、今こそ本質にこだわるべきだ」とシマンテック社長の加賀山進氏は話す。骨格となる事業領域でのパートナー、顧客との信頼が生き残る術になるという。

()

「2009年 逆風に立ち向かう企業」トレンドマイクロ:

2008年は事業を左右する機密情報を狙ったサイバー攻撃が激増。厳しい経営環境を勝ち抜くには、企業システムを適切に保護するセキュリティ対策の重要性が増すとトレンドマイクロ取締役の大三川彰彦氏は話す。

()