11月8日未明に伝えた国内の携帯端末でGmailが使えるようになったこと(該当記事)について、一夜明けてGoogleに確認したところ、「(国内の携帯電話には)まだ正式に対応できていない」ことが明らかになった。
Googleによると、携帯端末でGmailが使える「モバイルGmail」を現時点で利用できるのはauの一部端末のみ。NTTドコモやソフトバンクの端末には対応できていないという。すでに日本語版ヘルプページなども存在しているが、開発は遅れており、国内対応端末の一覧表も公開されていない。
Googleでは「ドコモやソフトバンクの端末で利用できないから正式発表を保留していたが……」と言葉を濁す。どうやら開発部隊との連絡がうまくいかず、中途半端な形でサービスが公開されたようだ。
先の記事のはてなブックマークでは、「auの大きなアドバンテージだよね」「これは嬉しいニュース」などのコメントがあった一方、「まさか、ドコモに対応しない気じゃあるまいな」「これは羨ましい。是非ソフトバンクでも」といった声も寄せられている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.