築46年なのに、なぜ「中銀カプセルタワー」に人は集まるのか水曜インタビュー劇場(4.5畳公演)(3/7 ページ)

» 2018年11月14日 07時07分 公開
[土肥義則ITmedia]

部屋の家電はスマホ一台で対応できる

土肥: 発売当初、いくらくらいで販売していたのでしょうか?

前田: 380〜480万円ですね。いまの金額に換算すると、2000〜2500万円ほどになる。立地や広さなどを考えれば、「安い」と感じる人が多かったかもしれません。実際、物件を購入した人の7割は、サラリーマンだったので。

土肥: いまはコンシュルジュがいませんよね。洗濯はどうやっているのでしょうか?

前田: 多くの人がコインランドリーを利用しています。最近は洗濯代行サービスを利用する人が増えてきました。カプセルの前などに洗濯物を置いて、業者がそれを回収する。きれいに洗濯してくれて、後日届けてくれるといったサービスですね。自分の部屋で洗濯をしたいという人は、浴槽の中に洗濯機を置いているケースも。この建物はお湯が出ないので、シャワーを使うことができませんからね。

発売当時のパンフレット

土肥: えっ、お湯が出ない? それはまた不便。

前田: 共有部に設置しているシャワーを利用する人もいれば、銭湯に行く人もいれば、スポーツジムのシャワーを利用する人もいる。以前は地下にあるボイラーでお湯を沸かしていたのですが、6年ほど前に給湯管が破裂してお湯が出なくなりました。住人の中には電気給湯器を設置して、自分の部屋でシャワーを浴びる人もいます。

土肥: 電気は大丈夫なのですか?

前田: 問題ないです。以前、エアコンはオリジナルのモノが設置されていたのですが、いまは修理することができなくて。現在、ほとんどの人が家庭用のエアコンを設置しているんですよね。丸い窓は開かないので、エアコンがなければ夏と冬は大変なことになってしまうので。

土肥: カプセルのナカにある家電はいかがでしょうか?

前田: テレビはブラウン管なので、見ることができません。オープンリールは使えるところがひょっとしたらあるかもしれません。ラジオは使えるところが多いですね。ただ、電源を入れてもすぐに聞くことができず、音質もちょっと……といった感じ。時計も動くのですが、音がうるさいので使っている人は少ないはず。電話は契約をすれば使えるんですよね。ただ、固定電話を使っている人は少ないのではないでしょうか。ここまで話をして、もうお気付きかもしれませんが、ここにある家電はスマホ一台で対応できるんですよね。

土肥: おお、確かに。

オープンリールやテレビはオプションで装着することができた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.